山梨県(国中)」カテゴリーアーカイブ

【北教室】中学生定期テスト対策

***定期テスト対策授業延長***
2/6(月)・2/8(水)・2/9(木)・2/13(月)・2/15(水)・2/16(木)の中学生STクラス・理社クラスは、授業時間が30分延長になります。
1時間目:19:00~20:05
2時間目:20:10~21:15
3時間目:21:20~22:25
※授業開始時間が変更になりますのでご注意ください。

☆中学生テスト対策学習会☆
2/19(日)9:00~12:00
対象:中学1・2年生
参加希望者は、勉強道具・学校課題などを持参してください。

【竜王駅前】2月の予定

■4日 中3入試直前講習④

■11日(祝・土) 通常授業お休み

■18日(土) 中3入試直前講習⑤

■23日(祝・木) 中3入試直前講習➅★12:50~16:00(開催時間注意)

■23日(祝・木) 通常授業行います

■25日(土) 中3入試直前講習⑦

自習室開放時間
平日⇒16:00~22:00
土曜⇒13:00~22:00
※日曜・祝日は閉館

【敷島教室】1月の予定

1月の敷島教室の予定です★

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


1月7日(土)~ 通常授業スタート
1月9日(月・祝)
⇒祝日ですが、全ての通常授業があります。
※教室開館時間は、16:00です。


1月9日(月・祝)
標準学力テストがあります。
【中3】 9:00~13:00 ※持ち物:コンパス・定規
※期日前受験 1月7日(土)13:00より。


1月29日(日)
 一斉学力診断テストがあります。 しめきり:1月24日(火)
【小2】   8:50~10:20
【小3】   10:40~12:30
【小4】 14:00~15:50
【小5】 14:00~17:10
【小6】   8:50~12:00
【中1】 14:00~17:55
【中2】 14:00~17:55
【中3】   8:50~13:30 ※持ち物:コンパス・定規
※中3生は入試実戦模試②です。
※都合の悪い場合は前日受験ができます!1月28日(土)13:00より。


★敷島教室の自習室開放時間は以下の通りです★

月~木曜日  15:00~22:00
土曜日    13:00~22:00
※金・日曜日は、教室が閉まっております。

敷島教室 TEL:055-277-6518

【小瀬教室】1月の予定

≪通常授業のお知らせ≫

◆12月24日(土)~1月6日(金)
全クラス、通常授業はお休みです。

 ※冬期講習はあります。

◆1月9日(月・祝)
 祝日ですが、通常授業はあります。


≪1月標準学力テスト(中3のみ)≫

日時
1/9(月・祝) 9:00~13:00(国社数英理)
※コンパス・定規持参

締切:1月4日(火)
出題範囲はコチラからご確認ください。


≪中3入試直前特別講習≫

入試の問題を徹底的に分析した予想問題を使い、合格に必要なすべての知識を伝授します。前期入試・推薦入試合格者は2月から高校英語・数学予習講座が無料で受講できます。詳細はコチラから。


≪公立難関高前期入試対策特別講座≫

冬期講習、または入試直前特別講習を受講の生徒対象に、南理・一探・東理・西高の前期入試対策特別講座がございます。面接をする際の注意点はもちろん、対策するのが難しい特色適性検査の対策まで徹底指導します。詳細はコチラから。


≪中3メタバースで学ぶ冬の理数攻略ゼミ≫

最新のバーチャルリアリティ技術を用いて、家にいながら甲斐ゼミの授業を実際に受けることができる理数に特化した講座です。授業は双方向のライブ授業となり、先生と対話することや質問することもできます。また、3Dグラフィックスや動画を補助教材として指導するので、視覚的にわかりやすく、立体図形や実験を苦手としている生徒にオススメです。詳細はコチラから。


≪県下一斉学力診断テスト≫

日程:1/29(日)
時間
小2・・  8:50~10:20(国算)
小3・・10:40~12:30(国算)
小4・・14:00~15:50(国算)
小5・・14:00~17:10(国算理社)
小6・・ 8:50~12:00(国算理社)
中1・・14:00~17:55(国数英理社)
中2・・14:00~17:55(国数英理社)
中3・・  8:50~13:30(国社数英理) ※コンパス・定規持参

締切:1月24日(火)

※中3は志望校判定に9科目・5段階評価の内申点が必要です。
※前日受験(土曜 13:00~)も可能です。希望者は教室まで連絡をお願いします。


≪お問い合わせ≫
甲斐ゼミナール 小瀬教室
TEL:055-243-6651
〈開館時間〉
月曜日・・・14:30~22:00
火曜日・・・14:30~21:00
水曜日・・・14:30~22:00
木曜日・・・16:00~22:00
金曜日・・・14:30~22:00
土曜日・・・13:00~22:00
※上記の時間帯は自習室が使用できます。

城南本部教室からのお知らせ(1月)

とても寒くなってきました。各自、体調管理に気を付けましょう。 塾に来るときは手洗い・マスク・検温を忘れずに。 皆さんにとって素敵な2023年になりますように☆彡 

年末から1月の予定です。

12月30日~1月3日 年末年始休業
※上記期間、教室は開きません。

1月4日~6日  冬期講習開催  ※通常授業なし

1月7日(土) 通常授業再開

1月9日(月・祝) 中3標準学力テスト

1月9日(月・祝) 成人の日(通常授業あり)

1月15日(日) 中3入試直前講習スタート

1月15日(日) 駿台学力テスト(中1・2Aクラス)

1月29日(日) 山梨県下一斉学力診断テスト(小2~中3)

1月中は中3の前期入試・私立入試受験者を対象に面接練習を行っていきます。
頑張って合格を勝ち取りましょう。

お問い合わせはお気軽に。
055-241-0557 城南本部

【南口教室】1月の予定

 日増しに厳しい寒さの中、冬のひだまりが暖かく感じる頃となりました。南口教室では冬期講習真っ最中です。教室に通い真剣に授業を受けている生徒を見ていると、こちらも負けてられないな、と感じます。一つ一つの授業で、生徒にとって何か得るものがあるよう、こちらも全力で取り組んでいます。夏に比べると少し短い長期休暇ですが、有意義なものとなるよう声かけなども行ってまいります。
 2022年、たくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。2023年もよろしくお願いいたします。

≪通常授業のお知らせ≫

◆12月24日(土)~1月6日(金)
全クラス、通常授業はお休みです。
 ◎授業開始は、1月7日(土)からとなります。

 ※冬期講習はあります。


≪1月標準学力テスト≫※中3のみ対象

日程:1/9(月)
時間
中3・・  9:00〜13:00(国社数英理) ※コンパス・定規持参
出題範囲はコチラからご確認ください。


≪1月県下一斉学力診断テスト≫
【中3:山梨県公立高校実戦模試②】

日程:1/29(日)
時間
小2・・ 8:50〜10:20(国算)
小3・・10:40〜12:30(国算)
小4・・14:00〜15:50(国算)
小5・・14:00〜17:10(国算理社)
小6・・  8:50〜12:00(国算理社)
中1・・14:00〜17:55(国数英理社)
中2・・14:00〜17:55(国数英理社)
中3・・  8:50〜13:30(国社数英理) ※コンパス・定規持参
出題範囲は後日更新いたします。

※中3は志望校判定に9科目・5段階評価の内申点が必要です。


≪公立難関高前期入試対策特別講座≫※中3のみ対象

第一部の「志望別入試情報」では、最新の入試情報をお届けします。第二部の「特色適性検査対策」では、過去の出題や予想問題の実戦演習を中心に行います。第三部の「前期入試へ向けて」では、本番に生きる面接の心構えと思考法を伝授します。2022年春、甲府南高理数科の前期合格者12名全員が当講座の受講生でした。その実績が証明する充実のコンテンツをみなさんへ。甲斐大学予備校にてお待ちしております。詳細はコチラから。


≪メタバースで学ぶ冬の理数攻略ゼミ≫

  • 日程:1月15日(日)・22日(日)の2日間
  • 対象:中学3年生
  • 時間:15時30分~22時00分(夕食休憩等あり)
  • 科目:数学・理科
  • コース:入試レベルコース
  • 時間割:6コマ×2日間

最新のメタバース技術を用いて、甲斐ゼミとご家庭をインターネットで結びます。3Dグラフィックスや動画などを補助教材として使用し、視覚的によりわかりやすい授業をお届けします。※VRゴーグルは必要ありません。

〇詳しい内容・様子はコチラからご確認いただけます。


≪中3入試直前特別講習≫

入試の問題を徹底的に分析した予想問題を使い、合格に必要なすべての知識を伝授します。前期入試・推薦入試合格者は2月から高校英語・数学予習講座が無料で受講できます。詳細はコチラからご覧ください。


≪お問い合わせ≫
甲斐ゼミナール 南口教室
TEL:055-228-6595
〈開館時間〉
月曜日・・・17:00~22:00
火曜日・・・15:00~22:00
木曜日・・・15:00~22:00
金曜日・・・17:00~22:00
土曜日・・・13:00~22:00
※上記の時間帯は自習室が使用できます。

【御坂教室】1月の予定

〈通常授業のお知らせ〉

12月24日(土)~1月6日(金)
上記の期間は全クラスの通常授業がお休みとなります。
※冬期講習は開催します。
※12月30日(金)~1月3日(火)は教室が閉館となります。

1月9日(月・祝)
祝日ですが通常授業があります。
※中3は9:00~13:00で標準学力テストを実施します。

〈1月標準学力テストのお知らせ〉

①1月9日(月・祝)
標準学力テスト(中3のみ)

時間:9:00~13:00 ※定規・コンパス持参。
申込締切:1月4日(水)
持ち物:筆記用具・上履き・不織布マスク・水筒など
出題範囲は下記のURLからご確認ください。
https://kai-semi.com/gakuryokutest/yamanashi.moshi.pdf
◆期日前受験は1月7日(土)13:00~実施します。
 希望者は1月6日(金)までにご連絡ください。

②1月29日(日)
一斉学力診断テスト(小2~中3)

時間: 小2 8:50~10:20 [算国]
    小3 10:40~12:30 [算国]
    小4 14:00~15:50 [算国]
    小5 14:00~17:10 [算国理社]
    小6 8:50~12:00 [算国理社]
    中1 14:00~17:55 [英数国理社]
    中2 14:00~17:55 [英数国理社]
    中3 8:50~13:30 [英数国理社]
    ※中3は定規・コンパス持参。
申込締切:1月24日(火)
持ち物:筆記用具・上履き・不織布マスク・水筒など
※出題範囲は後日更新します。
◆中3は公立高校入試実戦模試になります。
 志望校判定に9科目・5段階評価の内申点の記入が必要です。
◆前日受験は全学年1月28日(土)13:00~実施します。
 希望者は1月27日(金)までにご連絡ください。

中3が入試までに甲斐ゼミで受験できる模試はこの2回のみとなります。
しっかりと対策して臨みましょう。

〈中3入試直前特別講習のご案内〉

1月15日(日)~開講。甲斐ゼミナールの入試前最後の特別講習です。
詳細は下記のURLよりご確認ください。
https://kai-semi.com/events/2023nyushichokuzen/top.htm

《お問い合せ・お申し込み》
甲斐ゼミナール御坂教室 TEL:055-261-2855
教室開館時間:月 15:00~22:00 / 火・水・金 15:30~22:00 / 土 13:00~22:00
※教室開館時間内は自習室を利用できます。

【昭和教室】1月の予定

昭和教室の予定

①12月24日(土)~1月6日(金)通常授業お休み
全ての通常授業がお休みです。
※冬期講習は教室閉室期間を除き、実施します。
※自習室は一部の日程で利用できます。詳細は掲載済みの「冬の予定表」でご確認ください。

②12月30日(金)~1月3日(火)教室閉室期間
教室は開いていません。
※自習室も利用できません。

③12月24日(土)~1月6日(金)冬期講習
◎小中集団クラス(小4~中3)
◎昭和高クラス(高1・高2)
◎個別指導TOPクラス(小2~高2)
◎冬のわくわく算数ゼミ(小1~小3)
※学年・クラスによって日程が異なります。

④1月9日(月) 標準学力テスト
小2   今回のテストはありません
小3   今回のテストはありません
小4   今回のテストはありません
小5   今回のテストはありません
小6   今回のテストはありません
中1   今回のテストはありません
中2   今回のテストはありません
中3    9:00~13:00
※中3はコンパス・定規持参。

※土曜受験希望者は13:00から受験できます。

⑤1月9日(月) 成人の日 通常授業あります
通常授業を実施します。
※自習室は17時から利用できます。

⑥1月29日(日) 県下一斉学力診断テスト
小2    8:50~10:20
小3   10:40~12:30
小4   14:00~15:50
小5   14:00~17:10
小6    8:50~12:00
中1   14:00~17:55
中2   14:00~17:55
中3    8:50~13:30
※中3はコンパス・定規持参。
※前日受験希望者は13:00から受験できます。

イベントは普段甲斐ゼミナールに通っていない一般生もご参加いただけます

◎2022年度自習室の利用可能時間帯◎
月・火・木・金・土……12:00~22:00
水……18:00~22:00(事務室閉室)
※日曜日は基本的に利用できません。(模試の実施時間帯等は利用できます)
※お昼の早い時間帯の場合、上記の利用可能時間帯でも、諸事情により教室が開いていない日がありますのでご了承ください。確実な時間帯は授業が始まる17:00以降です。(水曜日、日曜日、教室終日閉室の日を除く)
※長期休暇や講習会期間は利用時間帯が異なりますのでご注意ください。
(講習会期間中は別途自習室の開放時間の案内があります)

詳しくはお問い合わせください。
昭和教室 055-268-7222

【小笠原教室】1月の予定

◎授業の予定

★12月24日(土)~1月6日(金)は、通常授業はお休みです。(冬期講習はあります。予定のご確認をお願いいたします。)

★12月30日(金)~1月3日(火)は、年間スケジュール通りすべての授業がお休みです。自習室の開放もありません。

★1月9日(月・祝)は、授業を行います。

◎イベントの予定

★冬期講習 12月24日~

~小笠原教室 開講クラス~

小1~3 算数ゼミ
小4 標準クラス
小5 標準クラス
小6 中学準備クラス
中1・2 標準クラス
中1・2 特進クラス
中3 普通科高合格クラス
中3 難関高合格クラス
T.O.P 冬期講習(午前・夜)

※ T.O.P冬期講習を受講する生徒には、受講日程の控えをお渡しいたしました。
  現在お手元にない生徒は至急教室までご連絡ください。

★1月9日(日) 標準学力テスト(中3のみ)

中3   ・・・  9:00~13:00 

中3生の模試は、この模試を含めてあと2回です。入試本番に向けて残り少ない実戦の機会です。TOPの生徒も受験することをお勧めいたします。

テスト範囲は下記をクリック
https://kai-semi.com/gakuryokutest/yamanashi.moshi.pdf


★中3 入試直前 特別講習 受講受付中!

入試本番に向けて実戦力を高める最後の講習となります。受講して自信をもって入試当日を迎えましょう!

★1月29日(日)小2~中2 県下一斉学力診断テスト
         中3 公立高校入試実践模試

中学3年生は公立高校入試実戦模試〔入試そっくり〕となっております。

前日受験:1月28日(土)13:00~
※ ご希望の方は事前にご連絡ください。
※中3生は9教科の内申点の記入がありますので、2学期の内申点を控えてきてください。

自習室利用時間のご案内

月・火・木・金 16:30 ~ 22:30
土       13:00 ~ 22:30

※12月24日~1月6日までは下記と利用時間が異なります。
 下記をご覧ください。

甲斐ゼミナール 小笠原教室 
☎055-284-4115

玉穂教室からのお知らせ(1月)

24日から玉穂教室でも冬期講習が始まります。教室内は常時換気を行っておりますので、防寒対策できる服装でお越しください。

通常授業について

12月24日(土)~1月6日(金)通常授業はすべてお休みです。

1月9日(月・祝)は祝日ですが授業があります。
※1月9日に関して、中3は午前中テストがあります

閉館日について

12月30日(金)~1月3日(火)
甲斐ゼミナールは休業期間となります。
自習室はご利用できません。LINE等の対応も停止いたします。

自習室利用時間について

冬期講習中
・12月24日(土)~29日(木)・1月4日(水)・5日(木)➡9:00~21:20
・1月6日(金)➡9:00~13:00
※1月7日(土)以降、通常授業が再開となり、通常の利用時間に戻ります。

テスト・イベントについて

1月9日(月・祝)
中3のみ標準学力テスト

9:00~13:00(国社数英理)
コンパス・定規を持参してください。
※前日受験はありません。


1月29日(日)
一斉学力診断テスト(小2~中3)

小2 8:50ー10:20 [国算]
小3 10:40ー12:30 [国算]
小4 8:50ー10:40 [国算] ※時間を変更して実施
小5 8:50ー12:00 [国算理社] ※時間を変更して実施
小6 8:50ー12:00 [国算理社]
中1 14:00ー17:55 [国数英社理]
中2 14:00-17:55 [国数英社理]
中3 8:50ー13:30 [国社数英理]
※中3 定規コンパス持参
※中3は公立高校入試実践模試になります。

前日受験(土)13:00~実施※希望者は(金)19:00までに申請書を提出・もしくはLINEにてご連絡ください。


中3入試直前講習について
お申込を受付中です。玉穂教室でも開催いたします。
満員になり次第締め切りとなります。ご注意ください。


≪通常の自習室利用時間≫
月・火・水・金・土⇒12:00~22:00
木曜日⇒19:00~22:00※イベント・祝日・その他諸事情により開館時間は変更になることがございます。ご了承ください。


≪通常の事務受付時間≫
月・火・水・金・土⇒12:00~20:00
木曜日・日曜日・祝日は事務員不在です。緊急時を除き、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。