山梨県(郡内)」カテゴリーアーカイブ

*勉強改革*

昨日富士山に降雪があったり、今日は暑かったり……と体調管理の難しい季節ですね。
そんな中6月9日にアイメッセにて「中・高進学説明会」および「大学進学セミナー」
都留文科大学にて「郡内高校進学説明会」が行われました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

いろいろと皆様にお伝えしたいことがありますが、「百聞は一見に如かず」です。
まずは、これを見てください。

これは、新聞のコラムを切り取り、
?わからない用語を調べる
?要約する
?感想・意見を書く
を行っているノートです。実はこれ、郡内進学説明会でお勧めされた勉強法なんです。
注目点は、日付けです。
2019.6.9?2019.6.12とありますね?
この生徒は、進学説明会で得た情報をその日から実践しているということです。
それだけではありません。すでに夏期合宿の申込みもしています。

たまたまその子が……ってまだ思っていませんか?実は夏期合宿、この生徒で169人目だったんです。150名以上がすぐ受験に向けて既に動いているということになります。

進学説明会行かれた方、行っただけになっていませんか?
進学説明会行けなかった方、既に乗り遅れていますよ?

情報は武器。

6月10日から個別面談のお知らせを配布しています。
用紙の提出でも構いません!今すぐお電話いただいても構いません!
LINE@でもご予約できます!
情報を共有し、今後の勉強、進路について一緒に考えていきましょう!

進学説明会の資料をお渡しできるように準備し、お待ちしております。


ちなみに…

英語は単語、国語は漢字、数学は計算、理科社会は暗記

とよく聞きます。
確かに「単語・漢字・計算・暗記」大切です。それが出来ていないとその先もありません。
では、以下の現状を踏まえてまた考えてみてください。
?大学入試は、センター試験が廃止され、記述式に入試改革
?高校入試国語の記述量が平成30⇒31年度で50字増加
?高校入試社会で記述が11題、80字を超える記述が初めて出題
?高校入試数学で証明や過程の説明などの記述が4題出題
?高校入試理科で実験や観察が中心に出題、過程を問われる
?高校入試英語で長文2題を15分ずつで解ききらなければならない
いかがでしょうか。昔は詰め込むだけで良かったんですけどね…
???のために必要な「語彙力・内容理解力・記述力」を高めるためにお勧めしたのが
写真にあった新聞コラムを活用した勉強法です。入試直前にしても効果は出ません。すぐに上がるものではありません。だからこそ、ぜひ今から始めてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

(越智)

6月15日模試のお知らせ

<標準学力テスト>
【ご注意ください】
6月16日(日)6月15日(土)
中3 14:00~18:00
注)今回、前日受験はありません。
注)コンパスと定規が必要です。持参して下さい。

(越智)

【上野原教室】6月の予定

6月が始まり、蒸し暑い日が多くなりましたね。
先日は上野原地区の小学校で運動会があり、上野原小に応援に行ってきました。
勉強以外でも頑張るみんなの姿を見て、応援に力が入りました!!


(←6年生の綱とり!)

 

 

そんな次の日には小学生テスト♪ 難しい問題にも一生懸命取り組んでいました^^
火曜日には、答え合わせをしたり、解き直しをしてくる生徒が何人もいました!

中学生は中間テストの結果が返ってきました!
●1年生が歓迎テストに続きまたまたやってくれました!\上位独占/
1位・1位・3位・5位
歓迎テストで悔しい思いをしたHくん
「中間テストは見ててくださいね!!!!」と言いい、見事15位UP さすがです!

●2年生は今回自習室に来る回数が増え、その結果
前回のテストに比べ、69点、50点、30点、26点UP この調子♪

●3年生は修学旅行気分が抜けきらないうちにテストでしたが
前回のテストに比べ、64点、48点、23点UP? 順調順調♪
数学は60点以下は補習授業があるのですが、今回は誰一人いませんでした^^

よく頑張った!

さぁみんな!次は期末テストです!


テスト延長のお知らせ
6月14日(金)?6月28日(金)
期末テストに向けた、授業延長期間になります。
授業終了が22:30です。


テスト対策のお知らせ
6月23日(日)13:00?18:00
6月30日(日)時間未定(確定次第連絡します)
◎学校の課題は23日にすべて終わらせましょう!


テストのお知らせ
6月15日(土) 9:00?13:00 対象:中3
案内では16日になっていますが、上野原教室は15日に実施します。


進学説明会のお知らせ
6月9日(日) 13:30開場 14:00?16:30 @都留文科大学
今週末のイベントです。会場はほぼ満席状態です!
入試情報をいち早くGETし、受験勉強に生かしましょう♪

?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?
お申込み・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
甲斐ゼミナール上野原教室 ☎0554-63-6008
?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?
大濱Ö

*全国統一小学生テスト見直し授業*

6月2日行われた全国統一小学生テスト。
難しかったという意見が多かったです。
受けっぱなしにならないように見直しをしっかり行いましょう。

*見直し勉強会*
小1 6月18日
16:00?16:45
小2 6月21日
16:00?16:45
小3 6月22日
12:00?12:45
小4 6月22日
13:00?14:00
小5 6月21日
17:00?18:00
小6 6月18日
17:00?18:00
全学年算数のみの見直し勉強会になります。
テストを河口湖教室で受験した方には全員に案内を配布しております。そちらもご確認ください。(1家庭に1枚です。ご兄弟の場合、どちらかに配布)

(越智)

【忍野教室】 今後の予定など

予定表を更新しました。
ご確認をお願いいたします。

クリック→ 予定表


【高校進学説明会】 甲斐ゼミナール主催
6/9 (日) 都留文科大学
2号館 2101教室にて
13:30開場 14:00開始(16:30終了予定)
多くの皆様のご参加、お待ちしております。
中3生の皆さん、ここで一足早く、
受験への意識を高めよう!


塾生限定!【観戦チケットプレゼント】
6/29(土)
ヴァンフォーレ甲府 VS 徳島ヴォルティス戦
山梨中銀スタジアム 18:00?
観戦をご希望の方は、
甲斐ゼミナールHP
http://www.kai-semi.com/
から申込みできます!


 

【上野原教室】6月のお知らせ

上野原教室の生徒は今日・月曜日が中間テストです!
行事が多く、なかなか計画通りに進まない人もいると思いますが
新学期最初のテスト!!気合が入っている生徒が多く
いつも以上に自習室に来る生徒が増えています^^
小学生に影響を受ける中3生の姿も…
良い意味で刺激を受けながら勉強に取り組める環境です♪
”家で集中できない”そんな人は自習室を利用しましょう!

全国統一小学生テスト
62日(日)  9:00?  <上野原教室>
今年もこの時期がきました! 年2回ある、小学生テスト。
全国レベルで実力を試せる機会です。
甲斐ゼミで受験すると、結果に応じて\賞状/がもらえます。
●小1・2(算・国)     9:00?10:50
●小3(算・国)       9:00?11:00
●小4(算・国/理/社)
9:00?11:20(2科目)
9:00?11:50(3科目)
9:00?12:20(4科目)
●小5・6(算・国/理/社)
9:00?11:20(2科目)
9:00?11:55(3科目)
9:00?12:30(4科目)


お休みのお知らせ
6月3日(月)
全クラス授業がお休みになります。
自習室も開きません。


進学説明会のお知らせ
6月9日(月) 13:30会場 14:00?16:30 @都留文科大学
毎年多くの方に参加いただいている高校進学説明会
去年参加したから…まだ、1年生だし…ではありません!!
入試の傾向は年々変わっています入試は1・2年生の学習内容が非常に重要です。

また、今回は受験を勝ち抜いた高校1年生に、受験期の過ごし方勉強の仕方等々
みなさんの疑問に思っていることを話してもらう時間もあります^^
\参考になる話満載です/
申込書は生徒に配布済みです。ぜひ、ご家族で参加ください。

?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?
お申込み・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
甲斐ゼミナール上野原教室 ☎0554-63-6008
?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?
大濱Ö

【大月教室】 郡内地区高校進学説明会のお知らせ

毎年大好評の甲斐ゼミナールのイベントの1つ。
郡内地区の高校進学説明会を今年も開催します。
日時:6月9日(日) 午後1時30分開場・午後2時開始(午後4時30分終了予定)
場所:都留文科大学 2号館2101教室
甲斐ゼミナールの豊富で緻密な入試情報を提供できる貴重な機会です。
お子様の学力意欲向上と大学進学まで視野に入れた高校選びのためにも、是非お越しください。
お問い合わせ、お申し込みはお電話でも承ります。
0554-21-6116
?ハートに響く体験談?
説明会の中で、多くの高校生が登場します。失敗談も含めた先輩たちの体験とアドバイス、そして高校生活の紹介は必見です♪

【大月教室】 都留高校定期テスト対策について

今年度初めての定期テスト直前に、都留高生の疑問点・弱点を克服すべく集中学習会を開催します!!
学習に集中できる環境の中で、あなたも高得点を目指そう☆
5月19日(日)午前9時?午後5時
5月26日(日)午前10時?午後6時
*自習室も毎日開放しています。学校帰りにどんどん活用しましょう♪
お問い合わせはお電話でも承ります。 0554-21-6116