富士吉田教室では下記の日程で、吉高生対象の後半テスト対策をおこないます。
9月18日(日)午後1時~6時
当日、教室は午前10時~午後10時まで開いています。
定期試験後半、頑張りましょう。
普段塾へ通っていない方の参加も可能です。
お問い合わせはお電話でも承ります。
☎0555-24-8802
【北教室】10月標準学力テスト
日時:10月2日(日)
小3 今月のテストはありません。
小4 14:00~15:40(国・算)
小5 14:00~17:00(国・算・理・社)
小6 9:00~12:00(国・算・理・社)
中1 14:00~16:30(国・数・英)
中2 14:00~16:30(国・数・英)
中3 9:00~13:30(国・社・数・英・理) コンパス・定規持参
※中3は9科目・5段階評価の内申点が必要です。
申込締切日:9月27日(火)
※前日受験は1日(土)13:00から実施します。
希望者は27日(火)までに、事務室に申し出てください。
10月学力テスト(玉穂教室)
10月2日(日)実施 甲斐ゼミナール標準学力テスト
○時間 ※玉穂教室の日程です。
小3 今月のテストはありません
小4 9:00~10:40(国算)
小5 9:00~12:00(国算理社)
小6 9:00~12:00(国算理社)
中1 14:00~16:30(国数英)
中2 14:00~16:30(国数英)
中3 9:00~13:30(国数英理社)※中3は校長会・教達検実践模試
★志望校判定のため、中3は9科目の内申点を記入していただきます。
★塾生B区分生もしくは一般生の方で、中3教達検対策特別講習にお申込みの方は10月テストを無料受験できます。申込書をご提出ください。
○申込締切 9月27日(火)19:30まで
○前日受験 土曜日13:00~開始
※期日前受験ご希望の方は金曜日19:00までにご連絡ください。
○持ち物
筆記用具・上履き・不織布マスク・水筒など
※中3はコンパス・定規が必要です。
○塾生A区分生(ST・A・公立中進学・特別進学クラス)は必修のため授業内で申込書を記入することになっています。そのため、保護者の方からのお申込みは必要ございません。
○塾生B区分生(上記以外のクラス)は有料受験となります。期日までにお申込みください。
○テスト受験料の払込用紙は試験当日、生徒様にお渡しいたします。諸事情により郵送となる場合もございます。
甲斐ゼミナールからのお知らせ
8月に甲斐ゼミナールで開催した【メタバース理数攻略ゼミ】について、NHKニュースサイトに掲載されました。以下のリンクよりぜひご覧ください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220906/k10013804001000.html
《諏訪教室》10月のイベント&お知らせ
<諏訪教室の10月のイベント>
◎10月2日(日)標準学力テスト
〇各学年 試験時間
●小4 14:00~15:40
●小5 14:00~17:00
●小6 9:00~12:00
●中1 14:00~16:30
●中2 14:00~16:30
●中3 9:00~13:00
※10月1日(土)13:00~ 前日受験もできます。
〇持ち物 筆記用具・上履き・不織布マスク
※中3生はコンパス・定規を持参して下さい。
◎10月10日(月・祝)適性検査対策模試
〇対象 小学6年生/清陵中・屋代中受験希望者
〇試験会場 茅野教室
〇試験時間
・受験登録 13:00~13:05(5分)
・適性Ⅰ 13:05~13:55(50分)
・適性Ⅱ 14:05~14:55(50分)
〇受験料 5,000円(税込)
〇試験範囲 9月までの既習範囲全て
〇持ち物 筆記用具、定規、上履き
◎10月29日(土)適性検査対策模試
〇対象 小学6年生/清陵中・屋代中受験希望者
〇試験会場 茅野教室
〇試験時間
・受験登録 10:00~10:05(5分)
・適性Ⅰ 10:05~10:55(50分)
・適性Ⅱ 11:05~11:55(50分)
〇受験料 5,000円(税込)
〇試験範囲
適性Ⅰ 長野県の出題傾向をふまえた国語・社会の分野と作文をふくむ総合問題
適性Ⅱ 長野県の出題傾向をふまえた算数・理科の分野を中心とした総合問題
〇持ち物 筆記用具、定規、上履き
◎中3 甲陵高校入試対策前期 秋の特別講習
10月1日(土)に4回目の講義、10月8日(土)に5回目(最終)の講義があります。
開催時間は9:00~11:55です。
開催教室は茅野教室です。
◎中3 総合テスト対策 秋の特別講習
10月8日(土)に3回目の講義、10月15日(土)に4回目の講義、10月22日(土)に5回目の講義があります。
開催時間は9:00~11:55です。
開催教室は茅野教室です。
◎小6 清陵中入試対策 秋の特別講習
10月1日(土)に2回目の講義、10月15日(土)に3回目の講義、10月22日(土)に4回目の講義があります。
開催時間は10:00~11:55です。
開催教室は茅野教室です。
<諏訪教室からのお知らせ>
◎10月10日(月・祝)
全ての通常授業があります。
自習室は16:00から開放します。
<諏訪教室の自習室利用曜日・時間帯>
月曜日 16:00~22:30
火曜日 13:00~22:30
水曜日 16:00~22:30
木曜日 13:00~22:30
金曜日 16:00~22:30
土曜日 13:00~22:30
日曜日 基本的に利用できません。※テストの実施時間帯は利用できます。
《茅野教室》10月のイベント&お知らせ
<茅野教室の10月のイベント>
◎10月2日(日)標準学力テスト
〇各学年 試験時間
●小4 14:00~15:40
●小5 14:00~17:00
●小6 9:00~12:00
●中1 14:00~16:30
●中2 14:00~16:30
●中3 9:00~13:00
※10月1日(土)13:00~ 前日受験もできます。
〇持ち物 筆記用具・上履き・不織布マスク
※中3生はコンパス・定規を持参して下さい。
◎10月10日(月・祝)適性検査対策模試
〇対象 小学6年生/清陵中・屋代中受験希望者
〇試験時間
・受験登録 13:00~13:05(5分)
・適性Ⅰ 13:05~13:55(50分)
・適性Ⅱ 14:05~14:55(50分)
〇受験料 5,000円(税込)
〇試験範囲 9月までの既習範囲全て
〇持ち物 筆記用具、定規、上履き
◎10月29日(土)適性検査対策模試
〇対象 小学6年生/清陵中・屋代中受験希望者
〇試験時間
・受験登録 10:00~10:05(5分)
・適性Ⅰ 10:05~10:55(50分)
・適性Ⅱ 11:05~11:55(50分)
〇受験料 5,000円(税込)
〇試験範囲
適性Ⅰ 長野県の出題傾向をふまえた国語・社会の分野と作文をふくむ総合問題
適性Ⅱ 長野県の出題傾向をふまえた算数・理科の分野を中心とした総合問題
〇持ち物 筆記用具、定規、上履き
◎中3 甲陵高校入試対策前期 秋の特別講習
10月1日(土)に4回目の講義、10月8日(土)に5回目(最終)の講義があります。
開催時間は9:00~11:55です。
◎中3 総合テスト対策 秋の特別講習
10月8日(土)に3回目の講義、10月15日(土)に4回目の講義、10月22日(土)に5回目の講義があります。
開催時間は9:00~11:55です。
◎小6 清陵中入試対策 秋の特別講習
10月1日(土)に2回目の講義、10月15日(土)に3回目の講義、10月22日(土)に4回目の講義があります。
開催時間は10:00~11:55です。
<茅野教室からのお知らせ>
◎10月10日(月・祝)
全ての通常授業があります。
自習室は13:00から開放します。
<茅野教室の自習室利用曜日・時間帯>
月曜日 13:00~22:30
火曜日 13:30~22:30
水曜日 13:00~22:30
木曜日 13:30~22:30
金曜日 13:30~22:30
土曜日 13:00~22:30
日曜日 基本的に利用できません。※テストの実施時間帯は利用できます。
【南口教室】9月の予定
少しずつ爽やかな秋風を感じるころとなりました。夏の講習会や合宿では、生徒たちが真剣に授業に臨み、自分の実力をアップさせようとする姿を見ることができました。長期休暇明けの定期テストまで少し時間がありますが、次のテストが待ち遠しいですね。
夏休みが終わり、受験学年にとっては緊張感が出始めるころとなります。進学先のことや今のうちにしておくべきことなど伝え、悔いのないように過ごしてもらえたらと思います。今月もよろしくお願いいたします。
≪通常授業のお知らせ≫
🔸9月19日(月)…祝日ですが通常授業はあります。
🔸9月23日(金)…通常授業はお休みです。
≪土曜・日曜特別講習(小6・中3対象)≫

≪小6 日曜特別講習≫
中学受験生対象の、志望校別合格プログラム。
各校の過去問を分析し、集団討議や面接・作文まで指導します。
県内の中学受験合格者のほとんどが日特受講生です。
北口本部教室で実施します。
≪中3 校長会テスト対策特別講習≫
受験校決定の決め手となる「校長会テスト」
その過去問を分析して、出題傾向を探り、
効率よい対策を行うことで高得点獲得へ導きます。
≪中学生 定期テスト対策≫
9月20日(火)から中学生STクラスの生徒は定期テストに向けた延長授業になります。通常授業の開始・終了時刻が変わるので、ご注意ください。
【STクラス】
◎日程
9月20日(火)~29日(木)
◎時間
1時限目・・19:00〜20:05
2時限目・・20:10〜21:15
3時限目・・21:20〜22:25
≪お問い合わせ≫
甲斐ゼミナール 南口教室
TEL:055-228-6595
〈開館時間〉
月曜日・・・17:00~22:00
火曜日・・・15:00~22:00
木曜日・・・15:00~22:00
金曜日・・・15:00~22:00
土曜日・・・13:00~22:00
※上記の時間帯は自習室が使用できます。
城南本部教室からのお知らせ(9月)
◎授業の予定
※9月19日(月・祝) 祝日ですが、すべてのコースの通常授業があります。
※9月23日(金・祝) 休館・休講です。
各種イベント
・小6日曜特別講習@北口 9月11日からスタート
・中3校長会・教達検対策講習 城南本部教室は9月19日からスタート
・中3日曜One UP(教達検対策)9月11日からスタート
城南本部教室の開催の校長会対策特別講習ですが、非常に人気の講座です。
定員になり次第、受付は終了します。
お申込みはお早めにお願いします。
イベント案内はこちらから
https://kai-semi.com/sp/events_top_p.htm
9月4日(日) 標準学力テスト(小3~中3)
小3…14:00~15:40(国算)
小4…9:00~10:40(国算)
小5…9:00~12:40(国算理社英)
小6…9:00~12:40(国算理社英)
中1…14:00~16:30(国数英)
中2…14:00~16:30(国数英)
中3…9:00~13:30(国社数英理)※コンパス・定規持参
★中3は内申点の記入があります。直近の内申点を確認してきてください。
申込締切:8月30日(火)
前日受験:9月3日(土)13:00~
※小5・小6・中1・中2→志望校登録・変更をご希望の方は事前にご連絡ください。※公立進学・特別進学・ST・Aクラス生は必修です。欠席の場合はご連絡ください。
テスト案内はこちらからhttps://kai-semi.com/gakuryokutest/yamanashi.moshi.pdf
甲斐ゼミナールの感染予防対策について
甲斐ゼミナール城南教室では感染予防のため、以下の対策を実施しております。
〈教室で実施している対策例〉
・講師は出社前に健康チェックを実施、報告しています。
・講師は授業中および個別指導の際には、不織布マスクとフェイスシールドを着用しています。
・教室入口で全生徒に対して検温・消毒を実施しています。
・教室内の消毒・換気、入替ごとの机の清拭などを徹底しています。
〈生徒・保護者の皆様にご協力いただきたい内容〉
・ご家庭でも体調管理を徹底し、体調が悪い時、熱があるときの通塾はお控えください。
・できる限りマスクは不織布のものの着用をお願いします。
・休み時間なども生徒同士が過度に近接、接触することが無いようにご家庭でも指導してください。
徹底した対策を行うことで、できる限り学習活動が制約されないよう取り組んで参ります。
引き続きご協力お願い申し上げます。
甲斐ゼミナール城南本部教室
【敷島教室】9月の予定
★9月の敷島教室の予定です★
★9月19日(月・祝)
⇒祝日ですが、全クラス通常授業があります。
※開館時間は、16:00です。
★敷島教室の自習室開放時間は以下の通りです★
月~木曜日 15:00~22:00
土曜日 13:00~22:00
※金・日曜日は、教室が閉まっております。
敷島教室 TEL:055-277-6518
【小瀬教室】9月の予定
≪通常授業のお知らせ≫
◆9月19日(月・祝)
祝日ですが、通常授業はあります。
◆9月23日(金・祝)
祝日なので、通常授業はありません。
≪9月標準学力テスト≫
日程:9/4(日)
時間
小3・・14:00〜15:40(国算)
小4・・14:00〜15:40(国算)
小5・・14:00〜17:40(国算理社英)
小6・・ 9:00〜12:40(国算理社英)
中1・・14:00〜16:30(国数英)
中2・・14:00〜16:30(国数英)
中3・・ 9:00〜13:30(国社数英理) コンパス・定規持参
※中3は志望校判定に9科目・5段階評価の内申点が必要です。
出題範囲はコチラからご確認ください。
※前日受験も可能です。希望者は教室まで連絡をお願いします。

≪小6 日曜特別講習≫
中学受験生対象の、志望校別合格プログラム。
各校の過去問を分析し、集団討議や面接・作文まで指導します。
県内の中学受験合格者のほとんどが日特受講生です。
北口本部教室で実施します。
≪中3 校長会テスト対策特別講習≫
受験校決定の決め手となる「校長会テスト」
その過去問を分析して、出題傾向を探り、
効率よい対策を行うことで高得点獲得へ導きます。
≪中学生 定期テスト対策≫
9月12日(月)から中学生STクラスの生徒は定期テストに向けた延長授業になります。クラスによって通常授業の開始・終了時刻が変わるので、ご注意ください。個別TOPクラスは個々に延長授業を設定いたします。
【英数クラス】
日程
9月12日(月)~30日(金)
時間
1時限目・・19:05〜20:00
2時限目・・20:05〜21:00
3時限目・・21:05〜22:00
演習時間・・22:05〜22:30
【国理社クラス】
日程
9月17日・14日・10月1日
時間
1時限目・・19:05〜20:10
2時限目・・20:15〜21:20
3時限目・・21:25〜22:30
≪テスト対策 学習会≫
午前9時から夕方5時まで集団授業を担当している講師が生徒のわからないところを徹底的に指導します!共に最終チェックを行いましょう!小瀬教室にお通いの生徒はもちろん、通っていないお友達も参加することができます。
日程・・9/25(日)
時間・・9:00〜17:00
持物・・勉強道具、スリッパ、必要な食事(買い出しOK)
お問い合わせ≫
甲斐ゼミナール 小瀬教室
TEL:055-243-6651
〈開館時間〉
月曜日・・・14:30~22:00
火曜日・・・14:30~22:00
水曜日・・・14:30~22:00
木曜日・・・16:00~22:00
金曜日・・・14:30~22:00
土曜日・・・13:00~22:00
※上記の時間帯は自習室が使用できます。
【東教室】9月の予定
授業に関するお知らせ
□9月19日(月・祝)
通常授業が あります
※教室は16:00以降に あきます
□9月23日(金・祝)
通常授業が ありません
※自習室も利用できません
イベントに関するお知らせ
□9月4日標準学力テスト
小3 14:00~15:40[算国]
小4 14:00~15:40[算国]
小5 14:00~17:40[算国理社英]
小6 9:00~12:40[算国理社英]
中1 14:00~16:30[国数英]
中2 14:00~16:30[国数英]
中3 9:00~13:30[国社数英理]
※中3は定規・コンパス持参
前日受験 3日 13:00~
希望者は事前に申出てください。
□甲府東中中間テスト対策
◆甲府東中クラス延長授業
9月12日(月)・14日(水)・19日(月)・21日(水)・26日(月)・28日(水)
22:30まで延長授業
※ベストナビ受講生は個々で延長授業を設定します。
◆対策勉強会
9月25日(日)
9:00~16:00
※甲府東中生であれば参加できます。
□中3校長会テスト・教達検対策特別講習
@北口本部教室 9月11日開講
□小6日曜特別講習(中学受験対策)
@北口本部教室 9月11日開講
【東教室自習室】
月~金 12:00~22:00
土 13:00~22:00
※変更が生じる場合があります。
※9月19日は16:00~22:00
※9月23日は終日利用できません
【東教室事務受付時間】
月~金 12:00~19:00
土はご連絡をいただいての対応となります。
お問い合わせご相談はLINE・お電話にて
受け付けております。
東教室 TEL055-235-0141