一足早い春来たる

12月に入り受験勉強も大詰めといったところでしょうか。

入試を控える小学6年生, 中学3年生, 高校3年生はもうひと踏ん張りです。

最後まで一緒に戦いましょう!

そんな中、大学入試は推薦入試, AO入試の結果がどんどん寄せられています。

その中から、一足早く合格を勝ち取った生徒のコメントをご紹介いたします。

?南口教室 Hさん 都留文科大学 合格

私も面接の練習をお手伝いさせていただきましたが、直感で「ああ、おそらく大丈夫だな。」と

感じた生徒でした。それほどまでに、内容が仕上がっていたというのもあります。

何事においても準備は大切で、時間をかけてきた分だけ結果につながると感じました。

次は、みなさんの番です。最高の結果のために、最善の準備をしていきましょう!

個別指導講師の定期研修会を行いました【2018年度 ?】

11月に入り、中学生も高校生も一気に受験モードに突入しているかと思います。
そんな受験生の背中を見て後輩たちも自分たちの受験を意識して日々学習に励んでほしいものです。

頑張る生徒たちを全力でサポートするために、今回の研修会では冬期講習や入試に向けての指導方法を確認しました。

?? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 【冬休み以降の指導の確認】

? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 【教科ごとの具体的な指導案の作成】

毎年、冬期講習から入試まではこれまで以上に時間が速く過ぎる感覚があります。
今、自分が必要なものをはっきりさせて、何を優先して勉強するべきかを決めて効率的に勉強しましょう!

多くの生徒が第一志望合格を勝ち取れるように、私たち講師一同も厚く熱い指導を展開してまいります。

個別指導TOP冬期講習募集開始

寒さを感じ始めた今日この頃。皆さんはどうお過ごしでしょうか。

冬の訪れとともに、受験が本格化し始めます。

小6生は1月の入試に向け勉強に精を出し、

中3生は教達検、校長会に向け追い込みをかけ、

高3生は推薦、AO、 センター試験に向け最後の力を振り絞っている事と思います。

ここからが、生徒たち・講師たちにとっても正念場です。

最後まで自分の力を信じて勉強を続けましょう。

 

さて、甲斐ゼミナール個別指導TOPでは、受験生をはじめ、1人ひとりのニーズに応えるべく

今年も冬期講習を開催します。

70分で1コマをベースとして、苦手な単元更に伸ばしたい単元を学んでいきます。

学習単元も多彩ですので、より細部まで指導する事ができます。

※詳細は案内をご覧下さい。

甲斐ゼミナール各教室で受講が可能です。

完全定員制になっているので、お早めの申し込みがおススメです。

お申込みは、甲斐ゼミナール各教室または、甲斐ゼミナール個別指導部へお問い合わせください。

この冬、一緒に頑張るみなさんの受講をお待ちしています。

夏期講習・わかるくんゼミ御礼

7月から始まった講習会もすべて終わり、通常の授業風景が戻りつつあります。

しかし…受験生にとっては「もう夏が終わってしまった」と言わざるを得ません。

ここからは、夏に着けた知識を得点する力に変えていきましょう!

 

個別指導の夏期講習は大きく分けて2つありました。

一つは、単元集中で確実に苦手をなくす「T.O.P 夏期講習」

【写真:小瀬教室のTOP夏期講習の様子】

もう一つは、小学生を対象とした「わかるくんゼミ」

【写真:北教室のわかるくんゼミの様子】

どちらも生徒たちは自分のやるべきことに向かって頑張りました!

実はこの夏期講習が始まる前に、子供たちのやる気に応えたいと、個別指導講師が夏期講習の学習計画を細かくたてていました。(第3回研修)

今後も成績向上につながるイベントが盛り沢山です。

定期試験や入試に向けて目標を持って、共に頑張っていきましょう!

個別指導講師の定期研修会を行いました【2018年度 ?】

6月に入り気温もモチベーションも上昇中です。
中高生は定期試験も一段落といった今日この頃でしょう。

甲斐ゼミナールの6月10日と言えば・・・進学説明会ですね。
実は同日にT.O.P講師の研修会も行いました。

第二回の内容はズバリ!

中学入試・高校入試について」と「続・指導方法の確認」でした。

毎年アイメッセの資料を見て入試について勉強し、合格体験ムービーを見て感動するので

この日の研修会だけは外せない!」と意気込んでおります。

まずは、中学入試と高校入試について確認を行いました。

高橋先生中学入試について

芦澤先生高校入試について

進路指導は責任重大。研修でもを込めて説明しました。

後半では前回に引き続き、各教室に分かれて指導方法の確認を行いました。

<1:3の指導ロールプレイ>

<秋山先生:小6 旅人算・損益算の解法>

<小宮山先生:高1 三角比の導入・相互関係>

<樋川:高2 三角関数ー加法定理・合成ー>

夏は受験の総本山!講師生徒保護者様三人四脚での挑戦です。

気温も、モチベーションも、成績もガンガン上げて行きましょう!

個別指導講師の定期研修会を行いました【2018年度 ?】

新年度がスタートして早一か月ほど経ちましたが、新生活は順調でしょうか。
今年度も生徒の皆さんをサポートするべく定期研修会を行います。
今年度は研修の内容を随時更新していきます。

4/22(日)はその第一回。その内容は…

大学入試制度改革について」と「指導方法の確認」でした。

現在の高校1年生が大学受験をするときには今の大学入試と大きく変わります。

そんな新しい大学入試について全員で情報共有を行いました。           <プロジェクターを用いて情報の共有をしました>

後半では各教室に分かれて、各講師が必要な分野で指導方法の確認を行いました。

<長田さん:教室での対応方法について>


<高橋先生:小6 特殊算の解法>



<廣瀬先生:高1 二次関数の最大最小>

 

<樋川:高2 軌跡と領域>

 

私たち講師たちもまだまだ勉強しています。
皆さん一人ひとりに合った指導方法を模索しています。
そんな私たちにぜひともお任せください。

新年度が始まります!

気温も暖かくなり、武田通りの桜のアーチもきれいに出来上がりました。

満開になった桜のアーチと、それぞれの学校へ向かう生徒たちを見ると、

「また一年頑張ろう。」「今年度は〇〇しよう。」と毎年感じます。

花粉はつらいですが、実は私が一年の中で大好きな時期の一つだったりします。

さて、個別指導T.O.Pの新年度ですが、4月9日(月)よりスタートとなります!

各自で決まっている通塾曜日・時間を確認してご通塾ください。

また、各月の授業日・お休みに関しては上の年間スケジュール表をご確認ください。

 

それぞれの一年間の目標を決めて、満開の桜と一緒に満面の笑顔でいいスタートを切りましょう!

今年度も個別指導T.O.Pをよろしくお願いします!

CMができました

今週末より個別指導T.O.PのCMが放送されます。

youtubeではテレビ放送とは別のバージョンも見ることができます。

是非御覧ください!

大学入試合格実績速報

3月7日に行われた県内の高校入試も終わり、中3生は一安心したムードの中でも、3月14日の発表が待ち遠しいような、ずっと来てほしくないような…そんな気分になっているかと思います。

そんな中、各大学では合格発表が行われています。高3T.O.P生からも多くの合格の声が寄せられました!

【国公立大学】

山梨大学 4名 山梨県立大学 2名 都留文化大学 1名

信州大学 1名 静岡大学   1名 東京学芸大学 1名

諏訪東京理科大学 3名

他多数 (3月9日現在判明分)

【私立大学】

早稲田大学 1名 青山学院大学 1名 立教大学 1名

星薬科大学  1名 東京薬科大学 1名 北里大学    ??1名

日本大学   3名 東洋大学   ?1名 駒澤大学    ??1名

武蔵野大学  1名 明星大学   ?3名 神奈川大学   ??1名

東京都市大学 1名 山梨英和大学 2名 山梨学院大学 ?12名

他多数. (3月9日現在判明分)

 

志望校に合格し卒業した高3生、本当におめでとうございます。

これから彼らは自分の夢に向かって歩んでいくことでしょう。

新高校1年生~新高校3年生、次は皆さんの番です。

隣の席で頑張ってきた先輩を思い出しながら自分の夢を叶えに行きましょう!

中3入試実践演習スタート

昨日の雪では何事もなく、無事終わったことに一安心しています。
そんな雪の前日ですが、中3生の最後の追い込みとして中3入試実践演習がスタートしました。

写真は富士見教室の様子

テスト前に目標点・正解するべき問題をチェックします。
時間を区切ってテストを繰り返し、最後の時間で自分の間違った部分の解き直しを行います。
解き直しの時間では講師がそれぞれ質問対応を行うので、納得のいくまで質問をしましょう。

入試実践演習は入試前の2月末まで毎週日曜日の17:00?20:00で行います。
最後のひと踏ん張り、ここで頑張れば3月に笑うことができる!
さぁ頑張ろう!