一日の気温が低くなり、いよいよ冬の到来を思わせる時期になりました。
今年一年の勉強は順調に進んでいるでしょうか?
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、例年とは異なる形で勉強しなければならず、大変な一年でした。
さて、その勉強の遅れを小学校低学年の生徒さんたちも取り戻すために、
冬のわかるくんゼミで一緒に勉強しましょう!

計算から図形・文章題まで幅広く楽しく勉強できます。
ぜひ一緒に勉強できることを楽しみにしています。
一日の気温が低くなり、いよいよ冬の到来を思わせる時期になりました。
今年一年の勉強は順調に進んでいるでしょうか?
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、例年とは異なる形で勉強しなければならず、大変な一年でした。
さて、その勉強の遅れを小学校低学年の生徒さんたちも取り戻すために、
冬のわかるくんゼミで一緒に勉強しましょう!
計算から図形・文章題まで幅広く楽しく勉強できます。
ぜひ一緒に勉強できることを楽しみにしています。
4月20日からの休講が終わり、授業が再開してから早一週間が経ちました。
また、5月14日に緊急事態宣言も解除になり、予断を許しませんが少しずつ日常を取り戻しつつあります。
生徒のみなさんは授業が進まなかったりで不安な部分も多かったと思います。
ですので、不安な部分は学校に行く前に甲斐ゼミで解消しちゃいましょう!
何をどのように勉強すればいいか、気軽に担当の先生に相談してください!
昨晩、気になるニュースを見つけたので、載せておきます。↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2af2c64a0f3a4f1372d115ee9711e87af09c8d6
濃度など条件がありますが、効果を実証できたのは明るいニュースだと思います。
各教室でも、みなさんが安心して勉強できるように部屋・机などの除菌を継続しています。
引き続き全員で注意しつつ、しっかり勉強しましょう!
朝晩の気温も冷え込み、冬の到来を思わせる季節になりました。
この肌寒さを感じると、いよいよ年の瀬も迫ってくると実感します。
みなさんは今年一年どんな一年でしたか?
わからないままの単元・科目はありませんか?
令和元年の年末をすっきり迎えられるように、
冬休みも甲斐ゼミでばっちり勉強しましょう!
今年もわかるくんゼミを各教室で開催します。
この冬に楽しく勉強したい小学校1年生?4年生、一緒に先生たちと勉強しましょう!
みなさんと一緒に勉強できることを楽しみにしています。
昨年末から続いた冬期講習も終わり、日常ムードを取戻してきています。
普段の国語・数学のあいきゃんのテキストに加え、あいしんくを用いたやりごたえのある3日間だったと思います。
特に、あいしんくはすべてとき終わったときに一枚の絵が完成します。
まだ終わっていない生徒さんは、ぜひ残った問題にも挑戦してください!
これをきっかけに皆さんと甲斐ゼミで一緒に勉強できる日を楽しみにしています。
先日より各教室で全国統一小学生テストの結果を返却していますが、いかがだったでしょうか。
難しいテストなだけに、6月よりも少しでも上がっていれば嬉しいものです。
その中でも、飛躍的に成績が上がった生徒がおりましたので紹介いたします。
みなさんも正しい勉強法でしっかりレベルアップしていきましょう。
前回の更新から間が空いてしまいましたが、実はいろいろと集めるものがありました。
今回は、現在わかるくんの授業に通ってきてくれている生徒たちに
一部の感想になりますが、読んでみてください。↓
?
【わかるくんの授業の感想】
小学校低学年の生徒のものもありますが、いかがでしょう?
私が小学校低学年のころに、ここまでの文章は書けていなかったなと思います…。
正直なところ、自分で文章を書く問題が苦手だったということもあり、国語は不得意でした。
しかし、わかるくんの生徒たちはみんな国語も算数も楽しんで取り組んでくれています!
先日行われた全国統一小学生テストでも、6月とくらべて成績が上がっている生徒も大勢いました。
どんな授業なのか実際に体験してみてください!
夜の気温がグッと下がり、いよいよ冬の到来を感じさせる季節になりました。
そんな中、甲府市内の子どもたちが放課後に陸上記録会の練習をしています。
それも半袖、半ズボンで…。
自分のときにも陸上記録会の練習はありましたが、「よく寒くないな」と今でも感心します。
そんな元気な子どもたちに負けないように、冬のイベントも盛り沢山で開催します!
集団やT.O.Pの冬期講習に加えて、わかるくんからは・・・
夏に多くの子どもたちに好評をいただいたこともあって、今回のわかるくんゼミは
小学生の冬の学習お任せください。
みなさんの冬のわかるくんゼミへの参加をお待ちしています。
こんにちは!
本日より、わかるくんのブログを開始いたします!
T.O.Pのブログ内でも夏のわかるくんゼミのイベントにも触れていましたが、今度からはこちらで上げていこうと思います。
まずは、わかるくんについて簡単に説明します。
わかるくんの特徴は、無学年進級方式で自分のつまずいた単元から克服できるところです。
あいきゃんというテキストを用いて、小学校1年生?小学校6年生までの内容が復習できます。
また、昨今の入試事情を踏まえ、思考力を養う問題も扱っています。
少し難しいですが、考えて・悩んで解けたときの喜びは格別です!
楽しく学べて力もつく、そんなわかるくんをぜひ体感してみてください。
甲斐ゼミナール各教室で受け付けておりますので、皆様の参加をお待ちしております。