城南教室からのお知らせ(9月)

通常授業について

9月18日(月・祝) ※祝日ですが通常授業を行います。

9月23日(土・祝) 授業はすべてお休みです。

(中3秋合宿がシャトレーゼホテルにらさきの森にて行われます。)


9月3日(日)標準学力テスト・中3校長会・教達検模試1

城南教室の日程は以下の通りです。
小3  9:00-10:40 国算
小4  9:00-10:40 国算
小5  9:00-12:40 国算理社英
小6  9:00-12:40 国算理社英
中1 14:00-16:30 国数英
中2 14:30-16:30 国数英
中3  9:00-13:30 国社数英理(校長会・教達検実戦模試1)
※中3は志望校判定に9科目5段階評価内申点が必要です。
覚えるか、メモしてきてください。

申込〆切:8月29日(火)
結果返却予定日:9月16日(土)16時以降

持ち物:筆記用具・かばん・スリッパ(上履き)
中3はコンパス・定規が必要です。

A区分生は必修です。(T.O.P在籍の公立中3年生を含みます)
B区分生・一般生の方は〆切までにお申込ください。

範囲は以下のリンクからご覧いただけます。
https://kai-semi.com/gakuryokutest/yamanashi.moshi.pdf


中3校長会・教達検対策特別講習について

毎年大変ご好評いただいている9月~10月の特別講習です。今年度も開催がございます。
城南教室は9月9日(土)のスタートです。(8:50~12:00)
持ち物:筆記用具・定規・コンパス・ノート・スリッパ 等

※一般生の受講料は、10月模試受験料を含みます。
お申込はお早めに。詳細はHPよりご確認ください。
https://kai-semi.com/events/donichi/shinai.html


小6日曜特別講習@北口本部 9/10スタート

附属中・甲陵中・駿台中・学院中・英和中の5コースをご用意しています。
対策授業のほか、親子模擬面接&公開ディスカッションも実施されます。
※受講者は10月テスト・11月に行われる中学入試模試受験料が無料
詳細はHPよりご確認ください。
https://kai-semi.com/events/donichi/index.html


中3秋の強化合宿@シャトレーゼホテルにらさきの森

9月23日(土・祝)・24日(日)開催
説明会や学園祭に合わせて選べるA~Cのコースをご用意しました。補講の日程もご確認ください。
クラスの希望はα-70, β-65, γ-60 よりお選びください。
120名限定の募集となっております。お早めにお申込ください。
詳細はHPよりご確認ください。https://kai-semi.com/events/2023_au_g/autumn_camp.htm


※8月24日現在城南教室の電話が故障中です。ご連絡はLINEにて承ります。ご不便おかけし申し訳ございません。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。復旧後、こちらの教室情報ページにてお知らせいたします。

城南教室の電話は復旧しております。ご不便をおかけいたしました。(9月2日追記)


自習室利用時間について

基本は下記の時間帯で開館しております。

月曜日 18時~22時

火曜日~土曜日 13時~22時

※8月31日(木)14:30~とさせていただきます。

※9月7日(木)16:30~とさせていただきます。

※祝日・講習会・教室都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。

【小笠原】9月の予定

◎授業の予定

★9月18日(月)は、祝日ですが、授業を行います。
 開館時間は12:30です。

★9月23日(土)は、年間スケジュール通り、すべての授業はお休みです。教室は完全閉館となり、自習室の開放もありません。

★TOPを受講している皆様にお知らせです。
 今年度4月より、ご案内した通り、欠席した日の分の振替は希望制となりました。振替をご希望の場合、窓口に直接またはLineやお電話でご連絡ください。
 また、授業時間の90分前までにご連絡をいただいた場合のみ振替が可能となります。ご承知ください。

◎イベントの予定

★9月3日(日)小3~中2 標準学力テスト
        中3    校長会・教達検実戦模試

中学3年生は教達検実戦模試となっております。
教達検対策として、また入試本番に向けて残り少ない実戦の機会です。

前日受験:9月2日(土)13:00~
※ ご希望の方は事前にご連絡ください。
※中3生は9教科の内申点の記入がありますので、1学期の内申点を控えてきてください。

テスト範囲・開始時間は下記をクリックしてください。
https://kai-semi.com/gakuryokutest/yamanashi.moshi.pdf

★校長会テスト・教達検対策特別講習・駿台甲府高実践模試対策 開始!

北口本部教室  ⇒ 9月10日(日)から
小笠原本部教室 ⇒ 9月17日(日)から
竜王駅前教室  ⇒ 9月9日(土)から
その他の教室はお配りしているご案内をご確認ください。

駿台甲府高実戦模試対策は9月10日(日)から行います。

https://kai-semi.com/events/donichi/index.html

秋の強化合宿 (中3生対象)

9月23日(土)・24日(日)
シャトレーゼにらさきの森にて強化合宿を行います。
5科目の精選問題の演習と解説他大学進学まで視野にいれた合宿です。
ぜひご参加ください。

https://kai-semi.com/events/2023_au_g/autumn_camp.htm

★小6対象日曜特別講習 開始!(北口本部教室)

附属中・甲陵中・駿台甲府中・学院中・英和中の受験対策の必須講座です。
過去問から受験校に対応した厳選された問題を行っていきます。

https://kai-semi.com/events/donichi/index.htm


自習室利用時間のご案内

月・火・木・金 16:30 ~ 22:30
土       13:00 ~ 22:30

甲斐ゼミナール 小笠原教室 
☎055-284-4115

【八田】9月の予定

通常授業のお知らせ

9月18日(月・祝)⇒すべての授業があります
9月23日(土・祝)⇒すべての授業がお休みです

標準学力テスト

9月3日(日)
小3・4  9:00~10:40
小5・6  9:00~12:40
中1・2 14:00~16:30
中3    9:00~13:30

◆小5・6は英語の試験がございます。
◆中3生はコンパス・定規をご持参ください。
 また、志望校判定に9科目の内申点が必要です。

特別講習スタート

【小6】日曜特別講習(北口本部教室)
    ⇒9月10日(日)スタート
【中3】校長会・教達検特別講習(竜王駅前など)
    ⇒9月9日(土)スタート 

     ※教室によって異なります。

お問い合わせは甲斐ゼミナール八田教室まで
電話:055-285-2740
LINE:https://lin.ee/XwMPuaT

【小瀬教室】9月の予定

≪通常授業のお知らせ≫

◆9月18日(月・
 全クラス、通常授業があります。
◆9月23日(
 全クラス、通常授業はお休みです。


≪9月標準学力テスト≫

日程:9/3()
時間
小3・・14:00〜15:40(国算)
小4・・14:00〜15:40(国算)
小5・・ 9:00〜12:40(国算理社英)
小6・・ 9:00〜12:40(国算理社英)
中1・・14:00〜16:30(国数英)
中2・・14:00〜16:30(国数英)
中3・・  9:00〜13:30(国社数英理) コンパス・定規持参
※中3は志望校判定に9科目・5段階評価の内申点が必要です。
※小3・4は試験時間が案内と異なります。ご注意ください。

出題範囲はコチラからご確認ください。


≪中学生 定期テスト対策≫

9月13日(水)から中学生STクラスの生徒は定期テストに向けた延長授業になります。クラスによって通常授業の開始・終了時刻が変わるので、ご注意ください。個別指導TOPクラスは個々に延長授業を設定いたします。

【英数クラス】
日程
9月13日(水)~29日(金)
時間
1時限目・・19:05〜20:00
2時限目・・20:05〜21:00
3時限目・・21:05〜22:00
演習時間・・22:05〜22:30

【国理社クラス】
日程
9月16日・30日
時間
1時限目・・19:05〜20:10
2時限目・・20:15〜21:20
3時限目・・21:25〜22:30


≪テスト対策 学習会≫

午後1時から9時まで集団授業を担当している講師が生徒のわからないところを徹底的に指導します!テスト前の最後の追い込みを共に頑張りましょう!小瀬教室にお通いの生徒はもちろん、通っていないお友達も無料で参加することができます。

日程・・10/1()
時間・・13:00〜21:00
持物・・勉強道具、スリッパ、必要な食事(買い出しOK)


≪小6 日曜特別講習≫

中学受験生対象の、志望校別合格プログラム。
各校の過去問を分析し、集団討議や面接・作文まで指導します。
県内の中学受験合格者のほとんどが日特受講生です。
北口本部教室で実施します。詳細はコチラからご確認ください。

≪中3 校長会テスト対策特別講習≫

受験校決定の決め手となる「校長会テスト」
その過去問を分析して、出題傾向を探り、
効率よい対策を行うことで高得点獲得へ導きます。詳細はコチラからご確認ください。


≪中3 秋の強化合宿

9月23・24日で中3生を対象に強化合宿を行います。山梨・静岡・長野から上位を目指す生徒を集い、切磋琢磨する環境や志望校判定模試、様々な講師による質の高い授業を提供します。この2日間でさらにレベルアップすること間違いなし!詳細はコチラからご確認ください。


お問い合わせ≫
甲斐ゼミナール 小瀬教室
TEL:055-243-6651
〈開館時間〉
月曜日・・・14:30~22:00
火曜日・・・14:30~22:00
水曜日・・・14:30~22:00
木曜日・・・16:00~22:00
金曜日・・・14:30~22:00
土曜日・・・13:00~22:00
※上記の時間帯は自習室が使用できます。

【富士吉田教室】 吉田理数科入試実戦模試

\\更に精度の高い合格判定!!本番さながらの問題と雰囲気を体験//
日時:9月16日(土)
9時~13時30分
*当日は、制服を着用してきてください。
*定規・コンパスを持参してください。

吉田高校理数科合格への道の受講者が対象となります。

~今何を学び、どこを掘り下げ、鍛えるべきなのかが分かります~

お問い合わせ、お申し込みはお電話でも承ります。
☎0555-24-8802

【富士吉田教室】 中3生対象 吉田理数科合格への道 第Ⅱ期

\\吉田高理数科志望者が集う。自分自身を高めるチャンス//
日程:
①9月17日(日) 17時50分~18時50分
②9月18日(祝・月) 15時45分~16時45分
③10月1日(日) 17時50分~18時50分
④10月15日(日) 17時50分~18時50分
⑤10月22日(日) 17時50分~18時50分

教達検対策特別講習を受講されている生徒は無料で受講できます。

お問い合わせ、お申し込みはお電話でも承ります。
☎0555-24-8802

【富士吉田教室】 中3生対象 教達検対策特別講習

~志望校を決めるテストに向けて万全を期す~
日程:
①9月17日(日) 19時~21時5分
②9月18日(祝・月) 13時30分~15時35分
☆テスト 10月1日(日) 9時~13時30分 教達検実戦模試(受験料込み)
③10月1日(日) 19時~21時5分
☆10月3日(火) 教達検1回目
④10月15日(日) 19時~21時5分
⑤10月22日(日) 19時~21時5分
⑥10月29日(日) 19時~21時5分
☆11月9日(木) 教達検2回目

~志望校を決める、教達検の出題傾向&出題内容を徹底分析~

お申し込みはお電話でも承ります。
☎0555-24-8802

【富士吉田教室】9月模試

〇試験日:9月3日(日)
〇時間
小3・小4→9時~10時40分(国語・算数)
小5・小6→9時~12時40分(国語・算数・理科・社会・英語)
中1・中2→14時~16時30分(国語・数学・英語)
中3→9時~13時30分(国語・社会・数学・英語・理科) *教達検実戦模試1
※中3は志望校判定に9科目5段階の内申点が必要です。
定規・コンパスを持参してください。

当日、都合が悪い方は前日受験が可能です。
前日受験は、9月2日(土) 全学年午後1時からとなります。
ご希望の方は、9月1日(金)までにご連絡ください。

模試は普段塾へ通っていない方の受験も可能です。
夏休みの勉強の成果をぜひ試してみましょう✐

お申し込みはお電話でも承ります。
☎0555-24-8802

【昭和教室】9月の予定

昭和教室の予定

①9月3日(日) 標準学力テスト
小3   9:00~10:40
小4   9:00~10:40
小5   9:00~12:40
小6   9:00~12:40
中1  14:00~16:30
中2  14:00~16:30
中3   9:00~13:30
※中3はコンパス・定規持参。
※前日受験希望者は13:00から受験できます。

②9月18日(月)敬老の日 通常授業あります
通常授業があります。
※自習室は17時から利用できます。

③9月23日(土)秋分の日 通常授業お休み
全ての通常授業がお休みです。
※自習室も利用できません。

イベントは普段甲斐ゼミナールに通っていない一般生もご参加いただけます

◎2023年度自習室の利用可能時間帯◎
月・火・水・木・土……12:00~22:00
金……18:00~22:00(事務室閉室)
※日曜日は基本的に利用できません。(模試の実施時間帯等は利用できます)
※お昼の早い時間帯の場合、上記の利用可能時間帯でも、諸事情により教室が開いていない日がありますのでご了承ください。確実な時間帯は授業が始まる17:00以降です。(金曜日、日曜日、教室終日閉室の日を除く)
※長期休暇や講習会期間は利用時間帯が異なりますのでご注意ください。
(講習会期間中は別途自習室の開放時間の案内があります)

詳しくはお問い合わせください。
昭和教室 055-268-7222