最近のかいkidsでは、お正月遊びを楽しんでいます♪
まず最初は『餅つき』から( ´ ▽ ` )ノ
大きな臼と杵に圧倒されながらも、「ペッタン!ペッタン!」とお餅をつくことが出来ました!!
伸ばしたり、丸めたり…モチモチなお餅の感触も楽しみましたよ〜(*´꒳`*)

最後は立派な鏡餅が登場☆
「大きいね〜!」と興味深そうに観察していました(´∀`)
次は、『おせち製作』!!
新聞紙をクシャクシャして〜
赤色の折り紙を巻き付けたら、エビの完成🦐
かまぼこは、ピンクのクレヨンで塗り塗り…!
お兄ちゃんたちがハサミで形を切ってくれました☆
ちぎってちぎって、またちぎって…
黒豆作りも頑張りましたp(^_^)q
伊達巻きは上手にグルグル〜と、渦巻きを描くことができましたよ♪
作ったおせち料理を、お重の中へ詰めていきます!
美味しそうなおせちが完成です☆
みんなでモグモグ、おせちを堪能しました(о´∀`о)
そして今日は、“ビー玉転がし”の技法で今月の製作を行いました。
ビー玉に絵の具を付けて転がし、凧の模様付け!
様々な方向に動かして、色が付いていくのを楽しんでいた子どもたちです(*´∀`*)
今年の干支である虎や、絵馬も書きました!
完成した作品は後日保育室に飾る予定ですので、また見てみてくださいね(^-^)/