今日のかいkidsでは、節分をしました!
持ち帰りの『おきあがりこぼし』製作の様子から(^-^)/
鬼の目を描いたり口を貼ったり、画用紙をビリビリ破いた後は糊で貼って…
指先を使って取り組みました!
ゆらゆら揺れるおきあがりこぼしに、興味津々で遊んでいました♪
袋に黄色と黒の画用紙を貼って、鬼のパンツも作りましたよ!

そして節分当日☆
“なきむしおに” “おこりんぼうおに” “すききらいおに”
みんなはどの鬼を倒したいかな〜?
選んだ鬼をめがけて「鬼は〜外!」
全員で豆まきの練習です!
『豆まき』『鬼のパンツ』も歌いました♪
お歌が終わった後は…
“ドンドンドン!!!”
誰かがドアをノックする音が……
今年も鬼の登場です。

怖い鬼に泣き出す子、キョトン顔の子、遠くから様子を伺う子、果敢に立ち向かう子…
それぞれの個性が見えた瞬間でした。

怖くて泣きながらも、豆を投げることが出来た姿を見た時はとても成長を感じました。
今年は1番上のお兄さんが先陣を切って、みんなを守ってくれました!
すごく頼もしくて、カッコ良かったです☆
鬼退治をした後は、給食を食べて強い体を作ります!
最後はみんな笑顔で、ハイチーズ☆
お家でも豆まき楽しんでくださいねo(^▽^)o