今日はセンサリーボトル製作の様子をお伝えします!
センサリーボトルとはモンテッソーリが考案したメイソンジャーが原形となっていて、水などで満たしたボトルにビーズやラメなどを入れてゆらめく様を眺める知育おもちゃです!
子どもたちの五感を養う効果もあります(^○^)
ボトルに好きな飾りを入れて〜




自分たちでShake♪








センサリーボトルに夢中な子どもたちでした♡

今日のリトミックでは、バチを使って太鼓にしたり、リズム遊びをしたり、歯磨きの真似をしました♪





スズランテープも使って楽しくリズムに乗りました♪




