月別アーカイブ: 2017年6月

甲斐ゼミ 夏の講習会!

高校生のみなさんこんにちは!

6月は学園祭が行われる学校も多かったと思います。
自分の高校時代を振り返ると、学園祭当日もですが準備期間の思い出もたくさんあります。
「全然合唱練習をちゃんとやってくれない」って怒られたり、「全然クラス企画の手伝いをしてくれない」って怒られたり… (全然手伝わなくてすいませんでした。汗)
学園祭に取り組む中で、お互いに衝突することもありましたが、それを通してクラスの仲が良くなっていったのを今でも覚えています。
みなさんの学園祭はいかがでしたか?また教室でお話聞かせてくださいね。

さて、そんな6月を超えるといよいよ夏休みが目前に迫ってきます。
授業がストップする夏休み。部活動に一生懸命取り組むのも勿論ですが、1学期の勉強をしっかり振り返ることも大切です!

There is no royal road to learning. 「学問に王道なし」

高3・卒生向けの夏期講習の案内の表紙に載せていることわざです。
「勉強できるようになりたい!」「テストの点数を上げたい!」
少しでもそう思っている人は、この夏休みをフル活用しましょう。

甲斐ゼミでは、高校生のみなさんの夏休みの学習をサポートします!
各高校別クラス・ハイレベル・東大医歯薬系など、様々なレベル別の講座を用意しています。
各講座の詳細は下記リンク先をご覧いただければと思います。
お申し込みはリンク先のお電話番号、もしくは甲斐ゼミナール各教室へご連絡ください。

▶高校1年生向け
http://www.kai-semi.com/events/2017_summer/seminar/yamanashi_k1.htm

▶高校2年生向け
http://www.kai-semi.com/events/2017_summer/seminar/yamanashi_k2.htm

▶高校3年生・卒業生向け
http://www.kai-semi.com/events/2017_summer/seminar/yamanashi_k3.htm

6.11 大学進学セミナーを開催しました

高校生のみなさん、こんにちは!

昨日アイメッセ山梨にて、「大学進学セミナー」を開催させていただきました。
課題や部活、学園祭の準備などに忙しい日曜日に、会場までお越しくださった皆様どうもありがとうございました。
知ったことや学んだことを、ぜひ日頃の生活に活かしてくださいね。

★大学入試講座の様子

?高校1年生対象/
●大学入試基礎講座
一般入試・推薦入試・AO入試など、複雑化していく大学入試の仕組みと、1年生のうちからできることを皆様にお伝えさせていただきました。

●文理選択と教科選択の秘訣
3年後に受ける大学だけではなく、将来の仕事の選択にも関わる「文理選択」について、どのようなことを考えて選択するべきなのかについて、お話しさせていただきました。

?高校2・3年生対象/
●失敗しない志望校選択と効果的な夏の学習法
受験生にとって非常に大切な「夏の過ごし方」について、どのようなことをやらなければならないのか?志望校を決めるにあたって、何を考えなければならないのか?などについて、お話しさせていただきました。

●中島義晶の最強英語学習法
英語が苦手な人ほど、報われない努力をしてしまっている。「覚えなさい!」で終わらせない英語の学習法について、実際に入試問題を解きながらお伝えさせていただきました。

★個別相談コーナーの様子

90校以上の大学の方々による相談ブースや、甲斐大学予備校講師・先輩大学生による進路相談コーナーにも、多くの方々にお越しいただきました。