今回は今月の製作と、普段から取り組んでいる知育遊びの様子をお伝えします。
まずは、持ち帰り製作から!














鯉のぼりの目と尾びれの模様を、思い思いに描いていきます♪










胴体の部分は、ビニール袋の中に丸めた花紙を詰めて完成です☆
ご家庭でも飾って楽しんでくださり、ありがとうございました(´∀`*)
5月の製作も鯉のぼりでした!




初めに、鯉のぼりの目を描きます。


体には、エアキャップに絵の具を付けてスタンプをします♪







プチプチの感触が新鮮な様子でした(*^^*)







手形も取って、ヒレを表現しました!












糊付けもたくさん頑張りましたよ〜!
















子どもたちの可愛い作品が出来上がりましたヽ(*´∀`)
続いては、知育遊び!
















数字やひらがなの練習をしたり、ハサミにも挑戦!
絵カードを使用し、物の単語を覚えて言葉数を増やしていきます。
絵合わせや型はめパズルは、指先の運動になると共に、自分で考える力を養います。
今後も年齢や個々にあった知育を提供し、子どもたちが楽しみながら学べる時間を設けていきたいです!
ここ数日、5月と思えない程の暑さが続いていますね(;´д`)
体調管理に気を付けながら、これからやってくる梅雨もみんなで乗り切っていきたいと思います!!