月別アーカイブ: 2022年9月

9月🍂

今日は秋の活動についてお伝えします♪

まずはブドウ製作から(^^)

折り紙と花紙をクシャクシャと丸めてブドウを表現しました!

美味しそうなブドウの完成です(^○^)

ブドウだけではなく、こんな製作もしましたよ〜

トンボの目と空の雲を描いたら〜

スポンジスタンプで羽の模様をつけました☆

可愛いトンボの完成です♡

そして今日は秋の食育をしました♪

仲間分けゲームもしましたよ(^∇^)

かぼちゃの色塗りにも挑戦です!

秋の食材に触れて形や色、半分に切ったらどんな形かを学んだ子どもたちでした(*^▽^*)

十五夜🎑

9月になったので、秋の名物キノコ製作をしました🍄

デカルコマニーという紙の片方に絵の具を塗り、折ると反対の紙にも模様がつくという新しい技法と指ペインティングで、キノコの模様を付けていきます☆

キノコの周りには落ち葉を飾り、とっても可愛いキノコの完成です♡

そして、今日は十五夜が近いので、お月見会をしました🎑

まずはお月見の絵本を見ましたよー!

製作もしました♪

お月見団子をポンポンと作っていきます〜

製作の後は色のお勉強も兼ねて、お団子•お月様探しに挑戦です(*^▽^*)

さて、次は可愛いウサギさんになってお餅つきの真似っこです!

上手にペッタンできたよね(*^^*)

こんなに可愛い写真も撮れました♡

9月10日の十五夜にはまんまるお月様が見られるかな?