梅雨に入り雨が多くなってきましたね😫
ジメジメした天気にも負けずにかいkidsの子どもたちは今週も知育遊びを頑張りました‼️
まずは紐通し🧵👇
「難しいよー」と言いながらも指先を使って上手にできました💮
紐通しの次は箸をや指を使ってスポンジ移しです🧽🥢🖐
こちらも初めてとは思えないほどスイスイとお皿からお皿へ移すことができました😲‼️
普段のおしゃべりを楽しむ姿とは全く違い、集中すると黙々と活動に熱中してくれる子どもたち⭐️
やり遂げた後の「できたー‼️」の笑顔はキラキラ輝いています🤩
知育遊びの後はタイトルにもある通り、梅雨といえば…☂️🌼
そう!アジサイです!この時期だからこそのお花を見たり、触ったり、匂いを嗅いだりしました!
アジサイを観察すると子どもたちから「ちょうちょのにおーい!」や、「ピンク!」「小さいねぇー」「いっぱーい」など様々な感想が飛び出しました😄
アジサイを不思議そうに恐る恐る、触る姿はとっても可愛かったです😍
・・・おまけ・・・
アジサイだけではなく、とあるものも見ることに
子どもたちがなにを見ているかというと👀
〜虫が苦手な方は注意してください!〜
幼虫でした🐛!!

小さな葉っぱに隠れている幼虫を「いた!いた!」と大興奮で見つけていました🤣
この幼虫が蝶になるのか、蛾になるのか、何か違う虫になるのか、成長を見届けたいと思います!
梅雨に入り、暑い日や寒い日など体が疲れやすい日が続きますが体調を崩さないようにお気をつけてくださいね😖
また来週も元気にかいkidsに来てくださいね♪