未分類」カテゴリーアーカイブ

玉穂教室からのお知らせ(4月)

通常授業について

◆4月6日(木)~
 通常授業が始まります。通塾スケジュールを皆様ご確認ください。

※持ち物が不明な方はお問い合わせください。

◆GW期間4月29日(土)~5月5日(金)
 通常授業なし※全教室が休業いたします。ご注意ください。


4月標準学力テストについて

日程:4月16(日)
時間
小4・・ 9:00~10:40(国算)
小5・・ 9:00~12:00(国算理社)
小6・・ 9:00~12:00(国算理社)
中1・・14:00~17:00(国算理社)
中2・・14:00~16:30(国数英)
中3・・ 9:00~13:00(国社数英理) ※コンパス・定規持参           

※玉穂教室の場合は上記の日程で試験を実施します。各教室で時間が異なりますので、ご注意ください。

締切:4月11日(火)

前日受験:全学年4月15日(土)13:00~

○期日前受験 全学年 土曜日13:00~
※期日前受験ご希望の方は金曜日19:00までにご連絡ください。口頭での伝達は受付できません。用紙に記入・もしくはLINEでのご連絡をお願いいたします。

○塾生A区分生(ST・A・公立中進学・特別進学クラス・中3TOP生※)は必修のため授業内で申込書を記入することになっています。そのため、保護者の方からのお申込みは必要ございません。

※今年度より中3TOP生(私立中を除く)は学力テストが必修です。料金はお月謝とご一緒にいただいておりますので、払込用紙はお渡ししません。


○塾生B区分生(上記以外のクラス)は有料受験となります。期日までにお申込みください。
○テスト受験料の払込用紙は試験当日、生徒様にお渡しいたします。システム都合により郵送となる場合もございます。

◆テスト当日に欠席等ご連絡いただく際はLINEにてお願いいたします。テスト開始後はお電話に対応できない場合がございます。


中3理科・社会実力練成特訓

5月7日(日)から受験対策の第一弾「理科・社会実力練成特訓」が始まります。校長会・教達検に頻出の中1・2の単元を徹底復習します。日曜日の学習習慣をつける機会として、是非ご受講ください。※定員に達し次第受付を終了します。


≪通常の自習室利用時間≫
月・火・水・金・土⇒12:00~22:00
木曜日⇒19:00~22:00
※イベント・祝日・その他諸事情により開館時間は変更になることがございます。ご了承ください。
4月25日(火)自習室19:00~
※4月29日~5月5日はご利用できません。

≪通常の事務受付時間≫
月・火・水・金・土⇒12:00~20:00
木曜日・日曜日・祝日は事務員不在です。緊急時を除き、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
4月25日(火)事務対応不可となります。

※4月29日~5月5日甲斐ゼミナールは休業しております。全教室お問い合わせに応答できない状態となります。ご了承ください。

城南本部教室からのお知らせ(2月)

公立高校入試まであと1カ月となり、いよいよ最後の追い込みの時期となります。
また、中学・高校とも今年度の集大成の定期試験が行われます。
春はすぐそこまで来ています。
最高の春を迎えられるように、一緒に頑張りましょう!!

2月11日(土・祝)授業なし 
※教室は開きません。お問い合わせ受付も停止いたします。

2月23日(木・祝)授業は通常通り行います。

学力テストについて

2月は学力テストはありません。
次回は3月5日になります。

テスト対策

理社クラス期末テスト対策延長のお知らせ
期間:2月7日(火)~16日(木)

※中学1年生・2年生にあわせた日程となります。

終了は10:25となります。
お車で送迎の方は終了時間の確認をお願いいたします。

テスト対策学習会のお知らせ

2月19日(日) 9時~18時

対象:テストを控えた中学生
持ちもの:勉強道具すべて

高校生も上記時間帯自習室が利用できます。

春の中学進学説明会

対象は新小6生・保護者様がメインとなります。お申込みをHPより受付中です。 最新の中学入試情報をお伝えします。オンライン参加は新小6限定ではございませんので、ぜひご参加ください。

日時 2月12日(日)  15時開演
場所 山梨文化会館内山日YBSホール
詳細は以下のリンクよりご確認ください。
https://kai-semi.com/events/chugakuhoukoku/2023chu_houkoku.htm

新年度について

時間割に関しては、2022年度から大きな変更はありません。
授業料についても同様です。

個別指導TOP に関しては、システム変更に伴う改定がございます。
詳細は追ってご連絡させていただきます。

入塾説明会開催中

毎週末、入塾説明会を開催しています。
土曜・日曜とも 13:00~

ご兄弟のご入塾などもお気軽にご相談ください。LINEでも構いません。
また、お友達・お知り合いの紹介には謝礼も差し上げております。

ご相談・お問い合わせはお気軽に
城南本部教室公式LINEアカウント

友だち追加

【南口教室】1月の予定

 日増しに厳しい寒さの中、冬のひだまりが暖かく感じる頃となりました。南口教室では冬期講習真っ最中です。教室に通い真剣に授業を受けている生徒を見ていると、こちらも負けてられないな、と感じます。一つ一つの授業で、生徒にとって何か得るものがあるよう、こちらも全力で取り組んでいます。夏に比べると少し短い長期休暇ですが、有意義なものとなるよう声かけなども行ってまいります。
 2022年、たくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。2023年もよろしくお願いいたします。

≪通常授業のお知らせ≫

◆12月24日(土)~1月6日(金)
全クラス、通常授業はお休みです。
 ◎授業開始は、1月7日(土)からとなります。

 ※冬期講習はあります。


≪1月標準学力テスト≫※中3のみ対象

日程:1/9(月)
時間
中3・・  9:00〜13:00(国社数英理) ※コンパス・定規持参
出題範囲はコチラからご確認ください。


≪1月県下一斉学力診断テスト≫
【中3:山梨県公立高校実戦模試②】

日程:1/29(日)
時間
小2・・ 8:50〜10:20(国算)
小3・・10:40〜12:30(国算)
小4・・14:00〜15:50(国算)
小5・・14:00〜17:10(国算理社)
小6・・  8:50〜12:00(国算理社)
中1・・14:00〜17:55(国数英理社)
中2・・14:00〜17:55(国数英理社)
中3・・  8:50〜13:30(国社数英理) ※コンパス・定規持参
出題範囲は後日更新いたします。

※中3は志望校判定に9科目・5段階評価の内申点が必要です。


≪公立難関高前期入試対策特別講座≫※中3のみ対象

第一部の「志望別入試情報」では、最新の入試情報をお届けします。第二部の「特色適性検査対策」では、過去の出題や予想問題の実戦演習を中心に行います。第三部の「前期入試へ向けて」では、本番に生きる面接の心構えと思考法を伝授します。2022年春、甲府南高理数科の前期合格者12名全員が当講座の受講生でした。その実績が証明する充実のコンテンツをみなさんへ。甲斐大学予備校にてお待ちしております。詳細はコチラから。


≪メタバースで学ぶ冬の理数攻略ゼミ≫

  • 日程:1月15日(日)・22日(日)の2日間
  • 対象:中学3年生
  • 時間:15時30分~22時00分(夕食休憩等あり)
  • 科目:数学・理科
  • コース:入試レベルコース
  • 時間割:6コマ×2日間

最新のメタバース技術を用いて、甲斐ゼミとご家庭をインターネットで結びます。3Dグラフィックスや動画などを補助教材として使用し、視覚的によりわかりやすい授業をお届けします。※VRゴーグルは必要ありません。

〇詳しい内容・様子はコチラからご確認いただけます。


≪中3入試直前特別講習≫

入試の問題を徹底的に分析した予想問題を使い、合格に必要なすべての知識を伝授します。前期入試・推薦入試合格者は2月から高校英語・数学予習講座が無料で受講できます。詳細はコチラからご覧ください。


≪お問い合わせ≫
甲斐ゼミナール 南口教室
TEL:055-228-6595
〈開館時間〉
月曜日・・・17:00~22:00
火曜日・・・15:00~22:00
木曜日・・・15:00~22:00
金曜日・・・17:00~22:00
土曜日・・・13:00~22:00
※上記の時間帯は自習室が使用できます。

【南口教室】12月の予定

 冬晴れが心地よい頃となりました。11月の終わりには、各中学校では定期テストが行われました。今回も南口教室ではテスト対策を行い、多くの生徒が参加し、本番に備えて一生懸命取り組んでおりました。結果がどうだったのか、待ち遠しい思いです。

 また、先月は様々なご家庭と面談を通じてお話をさせていただく機会があり、志望校に向けたお話や、ご家庭での学習状況、今後のことについてなどを共有することができ、大変有意義な時間を過ごすことができたと感じております。ご参加いただいた保護者の皆様、貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。どのご家庭も、お子様の今後に向けて真剣に話をしてくださいました。一人ひとりの生徒はご家庭の宝物であり、大切にしたいと改めて強く感じました。

いよいよ本格的に受験が始まります。今月もどうぞよろしくお願いいたします。


≪通常授業のお知らせ≫

◆12月24日(土)~1月6日(木)
全クラス、通常授業はお休みです。 

※冬期講習はあります。

◎授業開始は、1月7日(土)からとなります。


≪12月標準学力テスト≫

日程:12/11(日)
時間
小3・・14:00〜15:40(国算)
小4・・14:00〜15:40(国算)
小5・・14:00〜17:00(国算理社)
小6・・  9:00〜12:00(国算理社)
中1・・14:00〜16:30(国数英)
中2・・14:00〜16:30(国数英)
中3・・  9:00〜13:30(国社数英理) ※コンパス・定規持参
出題範囲はコチラからご確認ください。

※中3は志望校判定に9科目・5段階評価の内申点が必要です。


≪冬期講習のお知らせ≫

講習会を受講して、長期の休みを有意義に過ごしましょう!

【集団授業】

現学年の学習内容の復習をしながら、学校の学習内容とは少し違ったタイプの問題に触れ、応用問題も扱います。講師の知識・経験を活かし、各科目の重要ポイントを効率よく学んでいきます。「ただ解く」だけでなく、「どう解くか」を身に付け、今年の重要事項を徹底的に復習しましょう。

※中1・中3生の残席はわずかとなっております!!お早目にお申し込みください!

【個別指導】

基礎的な問題の復習を中心に行います。自分のペースに合った学習ができ、担当講師にすぐに質問できることができます。中心に扱いたい学習内容の設定や、前の学年の学習内容の復習ができることも魅力の一つです。苦手科目の学力アップは個別で!

※講師の数に限りがあり、満席となっている日程もございます。申し込みの際は、一度お問い合わせください!

【冬のわくわく算数ゼミ(※小1~小3対象)】
算数の基礎計算力・思考力を楽しみながら育みます。受けた子どもたちからは、「またやりたい」と言ってもらえる、おすすめのコースです!詳しいお知らせはコチラから!


≪お問い合わせ≫
甲斐ゼミナール 南口教室
TEL:055-228-6595
〈開館時間〉
月曜日・・・17:00~22:00
火曜日・・・15:00~22:00
木曜日・・・15:00~22:00
金曜日・・・17:00~22:00
土曜日・・・13:00~22:00
※上記の時間帯は自習室が使用できます。

【忍野教室】11月の予定

♦11/13(日)標準学力テスト

対象:中1~中3申込者
時間:中1 13:30-16:00  
   中2 13:30-16:00
   中3    9:00-13:00 

※中3は定規・コンパス持参
※中1・2は、13:30からです。
いつもより30分早いのでご注意ください。
※前日受験希望者は事前に伝えてください。12(土)14:00-です。

♦11/23(水・祝)甲斐ゼミナール全教室通常授業お休みです。終日閉館となります。

♦中学生期末テスト勉強会 

対象:中学生(全クラスの生徒参加可)
日時:11/27(日)13:00-18:00
持ち物:勉強道具一式、飲み物

♦中学生STクラス延長授業
11/15(火)・18(金)・22(火)・25(金)・29(火)
上記期間は、22:30終了となります。お迎えのご協力お願いいたします。

【北教室】全国統一小学生テスト

■試験日 11月3日(木・祝)

■時間割
小1・・・13:20~15:10(算・国)
小2・・・13:20~15:10(算・国)
小3・・・13:20~15:20(算・国)
小4・・・9:00~12:10(算・国・理・社)
小5・・・9:00~12:30(算・国・理・社)
小6・・・9:00~12:30(算・国・理・社)

■持ち物 筆記用具・スリッパ・(必要に応じて)飲み物・マスク

☆事前対策授業☆
小1・・・11月1日(火)16:30~17:20
小2・・・11月1日(火)17:30~18:20
小3・・・10月28日(金)16:20~17:20
小4・・・10月29日(土)14:50~15:50
小5・・・10月26日(水)17:40~18:40(算)・11月1日(火)18:00~19:00(国)
小6・・・10月26日(水)17:50~18:50(国)・10月31日(月)17:40~18:40(算)
※事前対策授業に参加をご希望の方は、10/22(土)までにご連絡をお願いいたします。

【竜王教室】中学生テスト対策について

中学生テスト対策について

◆延長授業の日程をご確認ください↓↓
◎Aクラス
10/11(火)18(火)
◎理社クラス
10/12(水)19(水)
◎STクラス
10/7(金)8(土)14(金)15(土)21(金)22(土)
※T.O.Pは個別に延長します

◆テスト対策学習会について
・日時
10月23日(日)10:00〜17:00
・持ち物
勉強道具、上履き、靴袋、昼食

全国統一小学生テストについて(玉穂教室)

四谷大塚主催 全国統一小学生テストのご案内です。塾生の皆様は必修となります。

玉穂教室は【A会場】のため、下記の通り実施いたします。
11月3日(木・祝)
小1(算国) 13:20~15:10
小2(算国) 13:20~15:10
小3(算国) 13:20~15:20
小4(算国理社) 9:00~12:10
小5(算国理社) 9:00~12:30
小6(算国理社) 9:00~12:30

持ち物:筆記用具・上履き・不織布マスク着用
(シャープペンシルは不可。鉛筆はBよりも濃いものをおすすめします。)
★受験料無料
★小4~6は2科目・3科目受験も選択可能。
★会場によって、試験実施時間は異なります。ご都合の合わない方はB・C会場をご検討ください。
★前日受験は不可。

申込方法:申込書を提出 or 公式サイトよりお申込みください。

※満席になり次第、受付を終了いたします。例年定員に達する学年が出ますので、お早目にお申込みください。

会場準備の都合上、塾生の方は10月15日(土)までにお申し込みください。

玉穂教室でお申込みの方はこちらのリンクから↓↓↓
https://www.yotsuyaotsuka.com/pform/toitsutest/input?type=query&pref=%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C&keyword=%E7%94%B2%E6%96%90%E3%82%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB&jukucode=1918&classcode=0018

【小笠原教室】10月の予定

◎授業の予定

★10月10日(月)は、祝日ですが、授業を行います。
 開館時間は16:30です。

◎イベントの予定

★10月2日(日)小4~中2 標準学力テスト
         中3    校長会・教達検実戦模試

小4   ・・・  9:00~10:40
小5・6 ・・・  9:00~12:00
中1・2 ・・・ 14:00~16:30
中3   ・・・  9:00~13:30 

中学3年生は教達検実戦模試となっております。
教達検対策として、また入試本番に向けて残り少ない実戦の機会です。TOPの生徒も受験をお勧めいたします。

前日受験:10月1日(土)13:00~
※ ご希望の方は事前にご連絡ください。
※中3生は9教科の内申点の記入がありますので、1学期の内申点を控えてきてください。

テスト範囲は下記をクリック
https://kai-semi.com/gakuryokutest/yamanashi.moshi.pdf

★10月30日(日)全国統一中学生テスト

★11月3日(祝木)全国統一小学生テスト 申込受付中!

★中学生STクラス中間テスト対策

【延長授業】

10月4日(火)~10月18日(火)の週のSTクラス通常授業はテスト対策のため時間が以下のように変更になります。

1時間目 7:05~  8:00 ⇒  7:05~ 8:10
2時間目 8:05~  9:00 ⇒  8:15~ 9:20
3時間目 9:05~10:00 ⇒  9:25~10:30

【日曜テスト対策】

日 時:10月 16日(日) 10:00~16:00
持ち物:弁当・筆記用具・テスト勉強に関する教材

※日曜テスト対策はSTクラス以外の塾生・普段は甲斐ゼミに通っていない生徒も参加できます。事前にご連絡ください。
※学校のワークを繰り返し復習できるように、最低でも前日までに学校のワークを仕上げること。

秋のお友達紹介キャンペーン!

秋のお友達紹介キャンペーンを開催しています。
紹介してくれたお友だち(ご兄弟でもOK!)が入塾した場合,紹介者にクオカードをプレゼントいたします。
詳細は教室までお問い合わせください。


自習室利用時間のご案内

月・火・木・金 16:30 ~ 22:30
土       13:00 ~ 22:30

甲斐ゼミナール 小笠原教室 
☎055-284-4115

【忍野教室 10月の予定】

◎10/2(日)標準学力テスト

小4 14:00-15:40 (国・算)
小5  9:00-12:00 (国・算・理・社)
小6  9:00-12:00 (国・算・理・社)
中1 14:00-16:30 (英・数・国)
中2 14:00-16:30 (英・数・国)
中3  9:00-13:30 (英・数・国・理・社)

中3は、定規・コンパス持参、
志望校判定には9科目・5段階評価の内申点が必要です。

10月テストの前日受験は、10/1(土)14:00-です。希望者は事前に伝えてください。

◎10/10(月・祝)通常授業あります。開館は、15:30です。