城南教室」カテゴリーアーカイブ

城南本部教室からのお知らせ(11月)

2021年も残すところ2ヶ月となりました。
みなさんそれぞれの課題に取り組んでいることと思います。
1日1日の積み重ねが結果につながります。

定期試験、進級、入試など目標に向かって一緒に頑張っていきましょう。

【個別面談会】

11月中旬~12月上旬

原則として、集団型授業コースにお通いの場合は、通塾している曜日をご指定ください。
担当講師が対応可能です。個別クラスは教室長及び常勤講師が対応いたします。
希望と担当講師の都合を考慮して、実施日をご案内いたします。
進路相談・学習相談など承ります。教室でのお子さんの様子をお伝えします。
困ったことや悩み事がある場合も、お早めにご相談ください。
面談時間は、20分程度を予定しています。
お申し込みは、お電話やメール、LINEでも可能です。
案内は11月4日配布開始です。
【特別設置日】
11月23日(火・祝)


【標準学力テスト】

1月7日(日)
【時間】
中1 13:30-16:00
中2 13:30-16:00
中3   9:00-13:00
【科目】
中1・2⇒国語・数学・英語
中3⇒国語・社会・数学・英語・理科
※中3はコンパス・定規が必須です。

11月6日(土)の13:00から前日受験が可能です。
※希望する場合は事前にお申し出ください。


【中学生テスト対策】

STクラス・理社クラス延長授業
9日(火)・11日(木)・16日(火)・17日(水)・18日(木)・24日(水)

通常の時間割が次のように変わります。
19:00~19:55 ⇒19:00~20:05
20:00~20:55 ⇒20:05~21:15
21:00~21:55 ⇒21:15~22:25
通常授業より各コマ10分ずつ延長になります。

個別指導TOP
担当の先生と相談して、延長指導の日程を決めてください。

テスト対策学習会
23日(火)午前9:00~午後6:00(おもに城南中)
28日(日)午前9:00~午後6:00(おもに上条中)
万全の対策をして臨むためにも、必ず参加しましょう。

※高校部のテスト対策学習会は追ってご連絡いたします。


【お休みについて】

11月3日(水・祝)※全国統一小学生テスト実施
11月23日(火・祝)※テスト対策学習会実施
すべてのクラスがお休みとなります。
自習室も使えません。


【冬期講習】

2学期は重要事項が盛りだくさん。しっかりと復習して学力アップを目指しましょう。
受験生はいよいよラストスパートです。冬休みの時間を大切に、ここでもうひと頑張りをしましょう。

集団型
【小学生4年~6年】(標準クラス)は特別受講料
【中学生1・2年】標準クラス
【中学3年生】普通科高合格クラスと難関高合格クラスの2クラス設置

個別型
個別指導TOPは1コース(65分×3回)
セットパックあり

小1~小3 わくわく算数ゼミ 受講料無料

現在、各種講習案内を配布しています。(塾生は必修受講です)
受講に関するお問い合わせは教室まで。(LINE等をご活用ください)

城南本部教室からのお知らせ(10月)

10月になりました。
定期試験がちょうど終わった皆さん、テスト中の皆さんお疲れ様です。
皆さん、テスト勉強を本当によく頑張っていました。
きっと良い結果が出ると期待しています。

これから定期試験期間に入る学校もあります。
健闘を祈ります。一緒に頑張りましょう。

最近は、自習室利用も増えています。
城南教室生、みんなで頑張りましょう! 私たちも一緒に頑張ります!


10月28日(木)、29日(金)、30日(土)は休校となります。
※受付業務・自習室等すべてお休みです。


★定期テスト対策

10月10日 テスト対策学習会
9:00~18:00
対象 城南中生


学力テスト

10月3日 標準学力テスト
対象 小4~中3

10月10日 駿台高校実戦模試
対象 中3(Aクラス必修)

★全国統一テスト

10月31日  全国統一中学生テスト
対象 中1~中3 会場 北口本部教室
https://www.toitsutest-chugaku.com/

11月3日  全国統一小学生テスト
対象 小1~小6 会場 城南本部教室

将来的に大学までの進学を考えるすべての小学生を対象とした、学力の定期診断です。
お友達、ご兄弟の参加、ぜひお待ちしております。

11月7日  全国統一高校生テスト
対象 高1~高3 会場 東進甲府城南校
https://www.toitsutest-koukou.com/

全て受験料無料です。
全国一斉だから、現在の位置がはっきりわかります。
詳細な成績表で、やるべきことがわかります。
一般受験者も受け付けております。是非お気軽にお申込みください。


甲斐ゼミナールの感染予防対策について

当教室では感染予防のため、以下の対策を実施しております。

〈教室で実施している対策例〉
・講師は出社前に健康チェックを実施、報告しています。
・集団授業講師は授業中不織布マスクを着用しています。
また個別指導講師、および時間外の個別指導の際にはフェイスシールドを着用します。
・教室入口で全生徒に対して検温・消毒を実施しています。
・教室内の消毒・換気、入替ごとの机の清拭などを徹底しています。

〈生徒・保護者の皆様にご協力いただきたい内容〉
・ご家庭でも体調管理を徹底し、体調が悪い時、熱があるときの通塾はお控えください。
・できる限りマスクは不織布のものの着用をお願いします。
・休み時間なども生徒同士が過度に近接、接触することが無いようにご家庭でも指導してください。

徹底した対策を行うことで、できる限り学習活動が制約されないよう取り組んで参ります。
引き続きご協力お願い申し上げます。


ご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください。
随時対応させていただきます。
LINEも有効にご活用ください。

お問い合わせは 055-241-0557
甲斐ゼミナール城南本部教室まで。

城南本部教室からのお知らせ(9月)

9月の予定は以下の通りです。2学期も体調管理に気を付けて学習に取り組みましょう。

 


◎授業の予定

 9月20日(月・祝) 授業はお休みです。

※9月23日(木) 祝日ですが、授業があります。


各種イベント

・第2回英検@北口
・小6日曜特別講習@北口 9月12日からスタート
・中3校長会・教達検対策講習 城南本部教室は9月18日からスタート
・中3日曜One UP(教達検対策)9月12日からスタート

城南教室の校長会対策講習ですが、非常に人気の講座です。
定員になり次第、受付は終了します。
お申込みはお早めにお願いします。

イベント案内はこちらから
https://kai-semi.com/sp/events_top_p.htm

 


9月5日(日) 標準学力テスト(小3~中3)

小3…14:00~15:40(国算)
小4…9:00~10:40(国算)
小5…9:00~12:40(国算理社英)
小6…9:00~12:40(国算理社英)
中1…14:00~16:30(国数英)
中2…14:00~16:30(国数英)
中3…9:00~13:30(国社数英理)※コンパス・定規持参
★中3は内申点の記入があります。直近の内申点を確認してきてください。

申込締切:8月31日(火)

前日受験:9月4日(土)13:00~

※小5・小6・中1・中2→志望校登録・変更をご希望の方は事前にご連絡ください。※公立進学・特別進学・ST・Aクラス生は必修です。欠席の場合はご連絡ください。

テスト案内はこちらからhttps://kai-semi.com/gakuryokutest/yamanashi.moshi.pdf

 


甲斐ゼミナールの感染予防対策について

甲斐ゼミナール城南教室では感染予防のため、以下の対策を実施しております。

〈教室で実施している対策例〉
・講師は出社前に健康チェックを実施、報告しています。
・講師は授業中および個別指導の際には、不織布マスクとフェイスシールドを着用しています。
・教室入口で全生徒に対して検温・消毒を実施しています。
・教室内の消毒・換気、入替ごとの机の清拭などを徹底しています。

〈生徒・保護者の皆様にご協力いただきたい内容〉
・ご家庭でも体調管理を徹底し、体調が悪い時、熱があるときの通塾はお控えください。
・できる限りマスクは不織布のものの着用をお願いします。
・休み時間なども生徒同士が過度に近接、接触することが無いようにご家庭でも指導してください。

徹底した対策を行うことで、できる限り学習活動が制約されないよう取り組んで参ります。
引き続きご協力お願い申し上げます。

甲斐ゼミナール城南本部教室

城南本部教室からのお知らせ(8月)

夏休みも後半戦です。
一人ひとりが実りのある夏に。ただそれを願うのみです。

8月の城南本部教室の予定です★

8月9日(月)~8月17日(火)
⇒全ての通常授業がお休みです。
夏期講習は日程通り行われます。
自習室の開館時間は、配布した自習室予定表をご確認ください。
自習室を利用し、学校や塾のテキストを用いながら勉強時間を確保しましょう。

8月9日(月)~8月16日(月)
⇒教室は閉館となります。
この期間中は、自習室の利用もできません。

 

城南教室からのおしらせ(7月)

梅雨空が続いていますが、気がつけば7月です。
2年前までの「日常」を早く回復を期待したいところです。
もう少しの辛抱です、がんばりましょう。
さて、月末から月初にかけて多くの中学校・高校で期末試験が行われました。
準備期間が短く苦戦した生徒も多かったようですが、テストは終わってからも大事です。
しっかり復習して今後に生かしましょう。

 

7月11日(日) 県下一斉学力診断テスト

対象:小3~中3

一般生・TOP・わかる・パズル生は夏期講習受講の特典として、無料参加ができます。
詳しくは案内をご覧下さい。

また前日受験等をご希望の場合はお申し付けください。

 

7月18日(日) 中学・高校進学説明会

中学(小6対象) 13:00~  高校(中3対象) 17:00~

6月開催予定が急きょ延期になりましたが、同じ会場、同じ規模で実施します。
準備期間が増えた分、お伝えできる情報も増えました。
対象学年以外の皆さんも動画視聴ができますので、ぜひお申込ください。

7月下旬の授業について

7月19日(月)  通常授業日(平日です。カレンダー注意)
7月22日(木・祝)授業なし (中学部夏期講習実施日)
7月23日(金・祝)通常授業日
7月28日(水)  授業なし (中学部夏期講習実施日)
7月29日(木)  授業なし (中学部夏期講習実施日)
7月30日(金)  授業なし (中学部・高校部夏期講習実施日)
7月31日(土)  授業なし (中学部・高校部夏期講習実施日)

夏期講習について

現在案内を配布しています。
塾生は授業の一環として学力向上のため夏期講習の受講は必修となっております。
すでに多くの生徒さんが受講登録を済ましていますが、未登録の生徒は早急にコースを決定してください。

 

夏期合宿について

小6・中3生対象 今年は通塾式で行います。
現在申し込み殺到中。定員が厳格に設定されていますので、お申し込みはお早めに。

 

パズル道場

賢い子を作る能力開発プログラム、パズル道場開講から1年。
多くの生徒が参加し、頭のよくなるトレーニングをがんばっています。
無料も体験できます。ご希望ありましたら、お申し付けください。

対象:年長~小5(開始時学年。小6で修了)
※スタートが早ければ早いほど効果的です。
日時:毎週火曜日4:30~5:20
月謝:6500円

 

 

 

 

 

 

自習室について

最近、小、中高生の自習室利用が増えていてとても良い傾向です。
なお、感染予防の観点から、新館奥の自習専用ブースは使用を停止しています。
開館している間は必ず自習に使える教室やスペースがありますので、教室内の案内をご確認ください。

城南本部教室からのお知らせ(6月)

★お休みの確認
6月9日(水)
年間スケジュールに基づく休校日です。
終日閉館となりますので、ご注意ください。

★全国統一小学生テスト
6月6日(日)
対象:小1~小6
定員になり次第しめきりとなります。


個別面談会
城南本部教室に在籍する全てのご家庭が対象です。
日程:6月15日(火)~7月3日(土)
担当講師との面談は、お子さんが通塾している曜日でのみ承れます。
詳細は案内をご覧ください。
LINEからのお申し込みが便利です。


6月13日(日)
アイメッセ山梨
にて、進学説明会が行われます!(参加無料)
◆中学進学説明会(小6対象) 13:00~14:45
◆高校進学説明会(中3対象) 17:00~18:45
最新の受験情報や先輩からのアドバイス、学習方法など、
受験に向けての最新情報を全てお届けします!

中学進学説明会、高校進学説明会は入場チケットが必要です。
教室にて発行しておりますので、お早めにお申し込みください。

6月20日(日)
 中3のみ標準学力テストがあります。 しめきり:6月15日(火)
9:00?13:00 ※持ち物:コンパス・定規
※都合の悪い場合は前日受験ができます!6月19日(土)13:00より。

6月は、その他の学年の標準テストはありません。


テスト対策延長授業
6月15、16、17、22、23、24、(ST・理社クラス)
期末テスト前の延長授業となります。最終終了時間は22:30です。

テスト対策学習会
 6月27日(日) 9:00~18:00
持ち物:勉強道具一式、昼食

 


夏期講習
城南本部教室の設置クラスは以下のとおりです。
小4標準応用、小5標準応用、小6標準応用、
中1標準応用、中2標準応用、
中3普通科高合格、中3難関高合格
高1スタンダード、高1ハイレベル

高2スタンダード、高2ハイレベル
小1~小3わくわく算数ゼミ
個別指導TOPスタンダードコース、プレミアムコース

城南本部教室からのおしらせ

≪中学生定期テスト対策のお知らせ≫

テスト対策授業を行います。中学生STクラス、理社クラスは延長授業となります。
授業終了の時刻等、ご確認ください。

城南中対応

延長期間:5/6(木)~5/13(木)
授業時間:1時限目から3時限目まで、以下の時間になります。
①  19:00~20:05
②  20:10~21:15
③  21:20~22:25

上条中他対応

5月18日(火)~5月27日(木)

授業後 22:00~22:25 延長指導


≪中間テスト対策 学習会≫

日程・・5/16(日) 主に城南中
時間・・9:00〜18:00
持物・・勉強道具、くつ袋、スリッパ、必要な食事(買い出しOK)
形式 個別演習・予想問題演習(プレテスト)

日程・・5/30(日) 主に上条中
時間・・9:00〜18:00
持物・・勉強道具、くつ袋、スリッパ、必要な食事(買い出しOK)
形式 個別演習・予想問題演習(プレテスト)

 

 

 


≪お問い合わせ≫
甲斐ゼミナール 城南本部教室
TEL:055-241-0557
〈開館時間〉
月曜日・・・17:00~22:00
火曜日・・・14:30~22:00
木曜日・・・14:30~22:00
金曜日・・・14:30~22:00
土曜日・・・13:00~22:00

城南本部教室から(4月)

新年度がスタートしました。
皆さんそれぞれが、気持ちも新たにしたところでしょう。
誰にとっても、素晴らしい一年になることを心から願っています。
それぞれの目標に向かって、私たちと一緒に頑張りましょう。

【お知らせ】

南高クラス1年に《理クラ対応クラス》が設置されました。
詳細はお問い合わせください。

【標準学力テスト】

4月18日(日)
対象:小4~中3(集団コース受講者および申込者)
前日受験は17日(土)午後1時です。
希望者はお申し付けください。

【中3実力練成特訓】

5月9日開講 現在申込受付中
夏休み前に理科社会の基礎力完成を目指します。
詳細は案内および甲斐ゼミナールHPをご覧ください。

【大型連休期間の休校について】

4月29日(木)~5月5日(水)の期間
甲斐ゼミナールは休校となります。
すべての予定は旧年度中に決定しています。
詳しくは年間スケジュールをご参照ください。

【ご協力の要請】

円滑で効率的な学習指導のため、
各小中高校の年間予定を収集しています。
原本をお貸しいただければ、コピーを取ってすぐに返却します。
PTA資料等に添付されている場合が多いようです。
ございましたら是非ご提示ください。
また、同時に小中高の各学年の日課表などもご提供いただけると幸いです。

【自習室利用可能時間】

月曜 17:00ー22:25
火曜 14:30ー22:00
水曜 14:30ー22:00
木曜 14:30ー22:00
金曜 14:30ー22:25
土曜 13:30ー22:00

自習室を効果的に利用している生徒は非常に成績が伸びています。
積極的にご活用ください。

お困りのこと、ご相談等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
城南本部公式LINEアカウント

城南教室からのお知らせ(2月)

まだまだ寒い日が続きますが、2月になり、前期、私立の高校入試も始まり、後期入試まで残りわずかとなりました。 自分がやってきたことを信じ一緒にがんばりましょう!

2月11日(木祝)→お休みです。

2月23日(火祝)→授業日です。

 

・標準学力テスト


2月はありません!
次は3月7日です。

・入塾説明会開催中
毎週土曜日 13:00
毎週日曜日 13:00 ※2月14日は非開催

☆お気軽にお越しください☆

 

・テスト対策延長授業(中学部STクラス)

2月4日~2月23日

しっかり準備をして今年最後のテストで高得点を取りましょう。
めざせ、自己ベスト!

・テスト対策学習会

月21日()  9:00ー18:00
2月23日(火) 12:30ー17:30

城南教室からのお知らせ12月~1月

とても寒くなってきました。各自、体調管理に気を付けましょう。
塾に来るときは手洗い・マスク・検温を忘れずに。
皆さんにとって素敵な2021年になりますように☆彡 

年末から1月の予定です。

12月30日~1月3日 年末年始休業

※上記期間、教室は開きません。

1月4日(月) 冬期講習再開(小4、小6、中1~3) 通常授業なし

1月7日(木) 通常授業再開

1月11(月) 成人の日(通常授業あり)

1月16日(土) 中3入試直前講習スタート

1月17日(日) 駿台学力テスト(中1・2Aクラス)

1月23日(土) 第3回英検

1月31日(日) 山梨県下一斉学力診断テスト(小2~中3)

1月中は中3の前期入試・私立入試受験者を対象に面接練習を行っていきます。
頑張って合格を勝ち取りましょう。

お問い合わせはお気軽に。
055-241-0557 城南本部