昨日のがくしゅうタイムは【シール&線つなぎ】でした。
それぞれのペースに合わせた課題に取り組みました✍️















「もっとやるー!」
「まだやるー!」
っとやる気まんまんのかいkidsのお友だちでした☺️
(Yuki)
昨日のがくしゅうタイムは【シール&線つなぎ】でした。
それぞれのペースに合わせた課題に取り組みました✍️
「もっとやるー!」
「まだやるー!」
っとやる気まんまんのかいkidsのお友だちでした☺️
(Yuki)
本日の活動は【ネックレス作り】でした。
以前はさみ遊びのときに自由に切った画用紙に今日はパンチを使って自分たちで穴を開けました。
そして穴を開けた画用紙とストローを毛糸に通していきました。
そして完成したものがコチラです✨✨
とってもステキなネックレスができあがりました✨✨
今回はたくさんのストローと画用紙を毛糸に通さなくてはならないので、途中で疲れてしまって半分くらいのネックレスになるかなぁーっと予想をしていたのですが………
活動を始めるとみんなもくもくと集中をして取り組んでおりびっくり!!
「もうおしまいにしても大丈夫だよ?」と声をかけると
「やだ!やる!」っと頼もしい答えが😆
楽しく活動ができました🎶🎶
(Yuki)
今日は暑くなる前の早い時間に少しだけお散歩へお出かけしました☀
広場から戻ってきて一息ついたら今度はおままごとタイム🍽️
今日もたくさんあそんで楽しかったね🎶
(Yuki)
5月のお制作の様子です🎨
絵の具でデカルコマニーを行いました🦋
できあがり✨✨
お制作は完成したものの、まだまだ絵の具で遊びたい様子のお友だちは自由画帳に絵の具でダイナミックにお絵かきをしていました🎨
クレヨンやペンとは違う素材を楽しんでいるようでした🎶
(Yuki)
今日は天気予報通りとっても暑いですね☀☀☀
昨日から「明日は暑いみたいだけど何してあそぼうか?」っとみんなで話し合っていました🤗
子:「あついから……うーんとー🤔おみずあそびする?」
保:「お水あそびだって。どう?」
子:「いーねー!!」
子:「あわあわもしようね♡」
保:「じゃあ明日はたくさんお水であそぼうね🎶」
というような流れで本日はお水あそびが決定していました☺️
ですが、そこは英才保育園です✍️
お水あそびの中に少しだけ学習要素を取り入れることにしました☝️
・色水
・氷
・小麦粉
・泡だて器
・スプーン
・様々な形の容器(あえて使いにくいものも…)
・その他いろいろ(写真にうつってないものもたくさんあります…)
これらのものを自由に使用してあそびました。
組み合わせも使い方も自由!!
どんなあそびが展開されたかなぁ😁
氷の冷たさや氷同士のぶつかる音に興味を示した子。
小麦粉に水を入れるとネバネバしたりお水に溶けてしまったりする事に興味を持った子。
大きい容器から小さい容器へのこぼさないお水の移し替え方法を何度も試していた子。
興味は人それぞれです。
自分で見つけた興味を思う存分に堪能できることこそが、学習の基礎ともなります💪
今後も知ること学ぶことが楽しいと思える保育を行ってまいります✨
遊んだあとはもりもりお給食を食べてぐっすり眠りました💤
(Yuki)
先週お持ち帰りをした母の日のプレゼントを作っている時の様子です🎨
・トイレットペーパーの芯のスタンプ
・手形
・お花紙を使ってのカーネーション
おかあさんいつもありがとう🌹
(Yuki)
今日はとても暑かったのでみんなの大好きなお水あそびを楽しみました⛲🐬
楽しくあそびました🎶
(Yuki)
本日お持ち帰りをした『こいのぼり』の制作の様子です🎨
たのしいゴールデンウィークをお過ごしくださいね🎶🎶
(Yuki)
今日はこどもの日の【かぶと】を作りました✄
かっこよくてかわいいかぶとができました✨
(Yuki)