今日は旬のお野菜を使って『食育タイム』🍽️
ひとり1本とうもろこしを持って皮をむきむき✋
午後にはみんなでおやつに自分たちでむいたとうもろこしをいただきました😋
おかわりもたくさんしてモリモリ食べました🌽
(Yuki)
今日は旬のお野菜を使って『食育タイム』🍽️
ひとり1本とうもろこしを持って皮をむきむき✋
午後にはみんなでおやつに自分たちでむいたとうもろこしをいただきました😋
おかわりもたくさんしてモリモリ食べました🌽
(Yuki)
昨日の活動の様子です🎶
昨日は折り紙の『1回折り』をしてあじさいのお花を作りました☔🐌
色も塗ってステキなあじさいができあがりました✨
(Yuki)
今日は少しだけ科学的なあそびをしました🌡️
ある子が読んでいた絵本に『水に浮くもの沈むもの』っという特集ページがありました。それを見ていた子が「おもしろーい」とつぶやきました。
っということで、今日は『お水の実験』を行いました!!
1番有名な【浮沈子(ふちんし)】というおもちゃを作りました😊
できあがりはコチラ🎵
ペットボトルをぎゅっーと握ると重りが沈み、握りをゆるめると重りが浮いてくるというおもちゃです🎶
まだまだ手の力が足りず沈むまでに苦戦をしていましたが、この楽しそうな笑顔と真剣な表情😃
ペットボトルの水のむこう側に映る景色にも興味を持ったみたいでした👀
次の実験は『お水の向こう側の世界』で決まりですね☝️
(Yuki)
先日行った5月のお誕生日会の様子です🎉
好きな色はなんですか?
「きいろです🟡」
好きなご飯はなんですか?
「ふりかけごはんとなっとーう🍚」
好きな動物はなんですか?
「きりーん🦒」
さすがかいkids1番のおねえさん✨
とても立派な質問コーナーの受け答えでした💯
3歳のお誕生日おめでとう🎂✨
ステキないちねんをすごしてね🎶
(Yuki)
今日は2歳児さんが園外保育にお出かけしました🚃
電車に乗って韮崎市立大村記念図書館へ行きおはなし会もしていただきました☺️
おまわりさんに会っておみやげをいただいたりもしてみんな大喜び✨
とっても楽しい経験ができました🎶
保護者のみなさま、水筒やリュックの準備のご協力を本当にありがとうございました😊
この経験を明日からの活動にも活かしていきたいと思います✨
(Yuki)