1年後の成果!!

こんにちは。みなさんは、GWの連休はどのように過ごされましたか?(^^)

私は、初めて芝桜祭りに行ってきました!輝く富士山と、一面に、驚くほど美しい鮮やかな芝桜・・・驚いたのはそれだけではなく、外国人の多さです。山梨では、英語を使う機会が多くなっていくことを実感しました!!

さて、元号も新たに新時代「令和」の時代が幕開けですね。

今日は、SMARTReeを初めて1年後の、玉穂教室小学1年生のTちゃんの英語学習の成果をお届けします(*^^)


私は、ちょうど1年前から、SMARTReeでTちゃんを受け持ちました。

いつも明るく大きな声で発音も頑張ってくれます。

しかし、まだ幼稚園の年長さん。日本語も発達していません。

保護者の方も、SMARTreeのホームラーニングで発音を聞いて、「先生、この子なに言ってるか全然分からないんです?。」と不安な声ばかりの1年間。 それが今では・・・

英語でうたう歌や物語を読むときの発音が、きちんと英語に聞こえるようになりました!!

ぐにゃぐにゃしていたアルファベットも、美しいアルファベットが書けるようになってきています。

家では、お母さんとの会話で、「Thank you.」のような簡単な英語を使うこともあるようです。お母さんが、日本語で返すと、そのままお母さんに英語を教えるそうですよ(^^)

写真のワークは、宿題です。宿題のワークも、いつも楽しく取り組んで、時には、【いみおしえて】など積極的な質問を書き込んでくれています。 どんどん英語力が身についているTちゃん。

これからの彼女の成長が楽しみです。

残念ながら今回は1人しか紹介していませんが、まだまだたくさんの成長を紹介したい子がたくさんいます。 ぜひ今後もSMARTreeブログを覗いてみてくださいね☆

いかがでしたか?

甲斐ゼミナールで一緒に英語を学びませんか?*^^*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。