玉穂教室からのお知らせ(9月)

9月に入りました。夏休み、お疲れ様でした。?

30日以上の長い夏休み、多くの生徒が、
『朝学習会』に来てコツコツ課題に取り組み、
『夏期講習』で理解を深め、
『夏期合宿』で自分の弱点と、自分の可能性に気づき、
それぞれ、充実した日々を送ったと思います。

朝学習会では、12日間、のべ550人の生徒が午前中の集中3時間学習を行いました。
1学期のすべての模試のやり直しをした生徒。
しつこいぐらい質問、質問と何度もくらいついてきた生徒。
合宿での歴史年表100問テストに備えて取り組み、見事100点をゲットした生徒。
合宿で解けなかった難問をがんばって解決した生徒。
夏期講習のテキストだけでなく、夏休み用の問題集を2冊も仕上げた小学生。
読書感想文をばっちり仕上げた小学生。
息抜きにやった算数パズルプリントに夢中になって取り組む小学生。
毎日、感心、感動させてもらった朝学習会でした。

夏期合宿に参加した玉穂教室の生徒の感想を一部紹介します。

隣の人のノートを書くペースに驚き、
自分のペースの遅さを実感しました。
参加しないとわからないことだらけでした。
(中3)

苦手だった英語では、
教えてもらった解き方が自分に合っていて、
読解スピードを上げることができました。
(中3)

「解けた。」という喜びが大きくなり、
最終日には、「もっと勉強していたい」
と思うほどになりました。
(中3)

「自分にもこんなに長い時間勉強できるんだ。」
と知ることができてよかった。
(中3)

レクリエーションや討論会などで新しい友達、
ライバルを作ることができた。
(小6)

先生に質問してわかったときのうれしさを
知ることができてよかった。
(小6)

がんばったごほうびのレクで
みんなで熱唱して楽しかった。
(小6)

ライバルの多さ、実力に驚いたが、
それが私の闘争心に火をつけた。
自分の限界を超えてがんばっていきたい。
(小6)

この夏のがんばりが、
みなさんを「成長」させ、
それが、今後の「成功」につながります!

2学期も一緒にがんばりましょう!


★9月16日(月・祝)・23日(月・振)は
 全クラス、いつもどおり授業をおこないます。
(受付はお休みです)


?小6・中3 受験対策 本格スタート!!
■小6受験対策講習
【北口本部教室にて】
9月8日(日)?
■中3教達検対策特別講習
【北口本部教室】9月15日(日)?
【玉穂教室】  9月14日(土)?

第3回サピックスオープン
中1?3Aクラス生対象
申込締切:9月14日(土)

試験会場:北口・城南他

持ち物:筆記用具・上履き・直定規・コンパス

日程:9月22日(日)
3科目 9:00?12:00
5科目 9:00?15:00

第二回適性検査対策模試
小6生対象 申込締切:9月17日(火)

試験会場:北口本部教室

日程:9月22日(日)
12:50 ? 14:55

さあ、第一志望合格を目指して
『本気』でがんばろう!!

(お申し込み・お問い合せは当教室まで。)


★お願い

以前からお願いしている通り、
ご送迎時の路上待機は一切ご遠慮ください。
もちろん乗降のための停車は構いません。なるべく教室正面でお願いします。
授業終了時刻の5?10分遅めにお越しいただくのが、最もよい解決法です。


ご相談・お問い合わせは
甲斐ゼミナール玉穂教室
055?274ー1051

些細なことでもお気軽にご相談ください。
LINEからでも結構です。