【南口教室】1月の予定

 🎍あけましておめでとうございます🎍
冬休みも前半が終わり、冬期講習も残すところ僅かとなりました。講習会では、各学年の重要な単元を丁寧に復習しつつ、応用問題にも触れています。小学生は和気あいあいとした時間と、集中して取り組む時間とで、バランスのよい授業の様子をいつも見ています。また、中学生はさすがというべきでしょう、大切なことをメモする姿や、通常授業で培った力を存分に見せてくれています(本人たちにはあまり言っていませんが、講師間では実はよく褒めています)。この講習会をぜひ効果的に活用し、十分に力をつけてもらいたいと願っています。
 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。


≪通常授業のお知らせ≫

◆12月26日(木)~1月5日(月)、7日(火)
 全クラス、通常授業はお休みです。※冬期講習はあります。
◎通常授業開始は、1月6日(月)からです。


≪1月標準学力テスト(中3のみ)≫

日程:1/11(土) ※中3生のみとなります。
時間
中3・・  9:00〜13:00(国社数英理) ※コンパス・定規持参

◎出題範囲など詳細はコチラからご確認ください。


≪県下一斉学力診断テスト≫

精度の高い学力&志望校判定。一斉学力診断テスト

日程:1/26(日)
時間
小2・・ 8:50~10:20(国算)
小3・・10:40〜12:30(国算)
小4・・14:00〜15:50(国算)
小5・・ 8:50〜12:00(国算理社)
小6・・  8:50〜12:00(国算理社)
中1・・14:00〜17:55(国社数英理)
中2・・14:00〜17:55(国社数英理)
中3・・  8:50〜13:30(国社数英理) ※コンパス・定規持参
◎出題範囲など詳細はコチラからご確認ください。

※中3は「高校入試実践模試」です。志望校判定に9科目・5段階評価の内申点が必要です。

◎信頼できる志望校判定。模試偏差値=本番の入試
  偏差値は本番入試の成績とピッタリ一致!

後期試験5科目合計 平均点263.4

横軸は後期試験学力検査における実際の得点(情報開示による得点)、縦軸は甲斐ゼミナールの標準学力テストの平均偏差値を表しており、高い相関がみられます。甲斐ゼミナールの一斉学力診断テストは当日のレベルに近い、非常に信頼性の高いテストです。


≪公立難関高前期入試対策特別講座≫※中3のみ対象

難関高【前期入試対策】特別講座 2022年度甲府南高理数科 合格占有率100%前期合格者12名全員が当講座を受講

 第一部の「志望別入試情報」では、最新の入試情報をお届けします。第二部の「特色適性検査対策」では、過去の出題や予想問題の実戦演習を中心に行います。第三部の「前期入試へ向けて」では、本番に生きる面接の心構えと思考法を伝授します。2022年春、甲府南高理数科の前期合格者12名全員が当講座の受講生でした。その実績が証明する充実のコンテンツをみなさんへ。甲斐大学予備校にてお待ちしております。


≪中3 入試直前特別講習≫

入試の問題を徹底的に分析した予想問題を使い、合格に必要なすべての知識を伝授します。前期入試・推薦入試合格者は2月から高校英語・数学予習講座が無料で受講できます。詳細はコチラからご覧ください。


【南中学校期末テスト結果のお知らせ】

 最後に、先日行われた、期末テスト結果のご紹介。今回も教室に掲示しています。
高得点多数!!生徒の皆さん、本当によく頑張っています。
 こちらでもご紹介しますが、教室にいらした際にぜひご覧下さい。


≪お問い合わせ≫
甲斐ゼミナール 南口教室
TEL:055-228-6595
〈開館時間〉
月曜日・・・19:00~22:00
火曜日・・・15:00~22:00
木曜日・・・15:00~22:00
金曜日・・・19:00~22:00
土曜日・・・13:00~22:00
※上記の時間帯は自習室が使用できます。