月別アーカイブ: 2025年2月

知育タイム⏰

本日の知育タイムの様子です⏰

今日はトングやピンセットやお箸を使ってぽんぽんをつかんだり移動させたり、また色分けをしたりとそれぞれの課題に取り組みました🔴🔵🟡🟢🟣

そしてお外でもたのしくあそびました☀️

お部屋の中でも仲よくあそんでます🥰

明日もたのしく過ごしましょう🙂

(Yuki)

図書館出前お話会(2/20)📙

本日は甲斐市の図書館司書の方がかいkidsでたのしいお話会をしてくださいました📙

楽しんでいる様子や集中している様子、それと少しだけ緊張している様子の子どもたちの様子をご覧ください😊

お話会のあとは「でんしゃみるー!!」というみんなのリクエストで竜王駅に電車を見にお散歩へお出かけしました☀️

今日もたのしく過ごしました🥰

(Yuki)

English Day(2/18)✨

更新が遅くなりましたが昨日の英会話レッスンの様子です✨

いつもたのしいレッスンです🥰

昨日はあるお友だちがアレックス先生に「over there🤲」とアレックス先生の座る場所について英語で話しかけている姿がありました✨

子どもの能力って本当にすばらしいですね✨

(Yuki)

おさんぽ(2/17)☀️

今日は午前中は風もなくあたたかかったのでおさんぽへお出かけしました☀️

0歳児さんも今日は歩いて広場まで行ったりと新しいことにもチャレンジしました💪

また本日から新しいお友だちも仲間入りしさらににぎやかなたのしいかいkidsになりました✨

明日からは寒くなる……というお天気予報⛄️❄️

冬らしい寒さを感じることも大切な経験のひとつですね❄️

明日はみんなが大好きなアレックス先生のレッスンday✨

お楽しみにー✨

(Yuki)

感触あそび⑩(氷えのぐ)

本日は第10回目の感触あそびdayです✨

今回の素材は【氷えのぐ】です!

絵の具や食紅で色をつけたお水を凍らせてお絵描きが出来るような氷えのぐを使ってお絵描きを楽しみました🥰

※今回もお写真の時系列の前後はご容赦ください💦

冷たい氷の感触……

色が手に着いて汚れてしまう感触……

嫌がってしまう子がいるかな……

っという心配をしていた職員でしたが驚く程に本当に誰ひとりとして冷たさや汚れを気にすることなくそれはそれはダイナミックに楽しんでくれておりました🤩✨

感触あそびも今回で10回目ということもあるのか、新しい物への興味関心が高くなり積極的に参加をしている子どもたちの姿が見られ感動いたしました✨

このような活動を行うことができますのも保護者のみなさまのあたたかいご理解あってと本当に感謝しております!

いつもありがとうございます☺️

来月の感触あそびもおたのしみに🥰

※本日活動後にシャワーを浴びておりますが足、手、首などに着色の残っているお子さまもいらっしゃいます💦お風呂等でよく洗ってくださいますようお願い申しあげます🙇‍♀️

(Yuki)

おにはそと👹ふくはうち😇

昨日は節分でしたね👹

かいkidsでは本日豆まきを行いました✨

みんなの心の中にいるおにを退治しよう!っというお話を聞いて、各々が作ったおにの帽子と豆入れを持って豆まきスタートです✨

これでおに退治もばっちり👍

みんなの笑顔いっぱいのたのしい豆まきになりました😍✨

(Yuki)