日々だんだんと暑くなり、初夏の趣が感じられる季節になってきましたね。
先日、夏の風物詩である蛍を見に行ってきました♪
「蛍」を英語で何と言うか知っていますか?
“firefly”や”lightning bug”といいます^^ 蛍は1~2週間の命の中で、求愛のために光っていると聞きました。
儚くも美しい姿に感動しました。


SMARTreeのブログも、今年度は様々なトピックを取り上げています。
今回は、御坂教室より、英語が好きな子供たちを紹介したいと思います!!

御坂教室では、火曜16:40~17:30と金曜17:40~18:30の週二回、ALL ENGLISHのSMARTreeの授業をしています。
写真は金曜日のクラスに来てくれている生徒たちの様子です。
私は今年度から御坂教室の英語を担当させてもらうことになりました(^^)御坂教室の担当になって驚いたことは、英語で話しかけても、みんな普通に英語で返事をしてくれることです。
保護者からは、「英語で話しかけてもらうのが楽しいみたいです。」とうれしいお声をいただきました。
学年も学校も英語のレベルもバラバラな子たちが一斉に授業を受けられるのは、SMARTreeの良い点です。
そんな中、隣の生徒がやっているゲームが気になって、「僕もやったよ!それ。」と話しかけてくれることもあります♪

こちらはゲームが好きでSMARTreeの英語を始めたというY君。
フォニックスのアルファベットを並び替える単語のゲームが得意です^^今から、単語に強くなりそうですね!
御坂教室ではSMARTreeの授業だけでなく、火曜17:40~18:30に小学6年生を対象とした中学英語準備クラスも行っています。

小学6年生のMさん。本当に英語が好きなんだなぁと感じながら、日々楽しく授業をさせてもらっています♪
最近は、英文を一緒に何度も発音して英語の音に慣れてきています。単語テストの勉強も積極的にしてくれています。
まだ、英語を学習し始めたばかりの御坂教室のみんなが、いつかもっと主体的に英語を学習し始めたとき、「僕も私も甲斐ゼミで英語習ってたよ。」と言ってもらうことができたらいいなぁと感じています。
いかがでしたか?
今年度は御坂教室の英語を盛り上げていきたいと思います♪
一緒に御坂教室で英語を勉強しませんか??