本日は、絵の具での活動です
大きな紙に、いろいろな色をペタペタペタペタ



実は、もう1枚ペタペタして色をつけた用紙があります
それは、次回、あるものに発展するんです
おたのしみに〜
絵の具あそびの次は、みんな大好きどろんこ遊び
今日もたっぷり遊んでいます
(Yuki)
本日は、絵の具での活動です
大きな紙に、いろいろな色をペタペタペタペタ
実は、もう1枚ペタペタして色をつけた用紙があります
それは、次回、あるものに発展するんです
おたのしみに〜
絵の具あそびの次は、みんな大好きどろんこ遊び
今日もたっぷり遊んでいます
(Yuki)
久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません
先日のたけのこ制作の一部と新聞あそびの様子をご紹介いたします
楽しく遊んでいる様子が伝わりましたか??
本日は、ふうせん遊びを楽しみました
詳しい様子はまたご紹介いたしますね
(Yuki)
昨年度も行ったカレーの制作ですが、今年度はそれぞれレベルを少し上げて再チャレンジです
ジャジャーン!!
自分の力で作ったカレーライス
とってもステキに完成しましたね
(Yuki)
本日の知育タイムは、こ〜んな感じでした
2歳児さんは、理英会の教材を使って形パズルに取り組みました。
1歳児さんは、ストロー刺しと、洗濯ばさみカードに取り組みました。
2歳児さんは、昨年度に○□△の形についてたくさん学びました
その成果もあって、今年度はいよいよ理英会の教材に取り組んでおります
繰り返し取り組むことで、形の認識力もあがってきます
お家でも、ぜひいっしょにお子さまと知育あそびを楽しんでみてくださいね
(Yuki)
今日は、先日行った知育あそび(しゃぼん玉)の活動をご紹介いたします
まずは、お外にてしゃぼん玉で思う存分あそびます
その後、お部屋に入ってからは、先ほどのしゃぼん玉を思い出してマルの練習です
しゃぼん玉はどんな形だったかなぁ??
実際に経験をした事は、子どもたちがイメージしやすくなります
このような活動を日常的に取り入れて、楽しく学習をしております
来週も、たくさん遊ぼうね
(Yuki)
みなさま、GWはいかがでしたか?
楽しく過ごせましたか??
さぁ、本日より通常通りの生活に戻って、元気に過ごしましょう
本日は5月とは思えない程のあたたかさ、、、いや暑さでしたね
かいkidsでは、今日は【どろんこ遊び】を楽しみました
た〜っぷり、お水やどろんこの感触を楽しみました
どろんこ遊びのあとは、シャワーを浴びてキレイになってさっぱり
そして、5月から新しいお友だちも仲間入りです
初めての登園でしたが、とってもご機嫌におもちゃで遊ぶことができました
これから、いっしょにたくさん遊ぼうね
さぁ、明日はどんな活動かな??
おたのしみに〜
(Yuki)