人を良くする~食べるもの~

こんにちは。最近また、雨が多くなってきていますが、皆さんどのように気分転換されていますか?^^

私は、日々美味しいものを食べるようにしています。食べ物は、天気に関わらず、気分を向上させることができますよね♪

先日、大学時代の先輩に、「食べるという字は人を良くするという字を書くよね。良いものを食べることで人は良くなるし、反対に、悪いものを食べると人は悪くなっていくよね。」という話を聞きました。

食べるという字にそのような深い意味があることを改めて認識しました。

今回のSMARTreeブログでは、簡単な英語を取り上げつつ、食べ物に関することを取り上げたいと思います。

私は、オーストラリアで1年間生活していましたが、初めてスーパーに行ったとき、果物や野菜の大きさや値段のドル表示などに異国の空間を感じ、とても新鮮でした。

外国のスーパーやマーケットは、気分が向上する、私のお気に入りの場所の一つです。

さて、皆さんは、身近な食べ物をどのくらい英語で表現することができますか??

食べ物や飲み物も、数えられる名詞・数えられない名詞に分類されます。英語では数えられることを〝countable ” 、数えられないことを〝uncountable ” と言います。

この絵に出てくる食べ物や飲み物の英語は、すぐに思い浮かべることができましたか?(^^*)

では、野菜の名前はどうでしょう?英語では、トマトは〝tomato”、玉ねぎは〝onion”、 にんじん 〝carrot”と、これらの単語はなじみ深いですよね!

それでは、ナス、ほうれん草、パプリカなどはどうでしょう?

ナスは〝eggplant”、ほうれん草は〝spinach”、パプリカは〝yellow ( red ) pepper”と言います。ちなみに、日本で見かける、白く長い大根は日本特有の野菜なので、「日本の」という意味を付け加えて、〝Japanese radish” と言う表現をします。

SMARTreeの英語学習では、実際にネイティブの子供たちが触れるような英語がたくさん出てきます。〝tomato” や〝spinach” なども物語の中で出くるので、実用的な単語を学ぶことができます♪

最近、私は「みょうが」をつかった料理がとても好きです。「みょうが」は日本でしか食べられない野菜の一つですね。英語で表現するときには、〝Japanese ginger”と表現します。

いかがでしたか?身近な食べ物や料理について説明する練習をしてみると、また少し、英語力が向上していきますよ^^

「人を良くする」食べ物を食べて、暑い夏を乗り切りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。