今日は、かいkidsのお友だちにも協力してもらって『大そうじ』を行うことにしました☺
まずはじめに、『おそうじ』について学びました。

お部屋をキレイにすると、とっても気持ちよくなるんだよ♪
みんなも、お手伝いしてくれるかなぁ?
「うん」
「いいよ〜」
「○○ちゃんもする〜」
など、うれしいお返事がかえってきました(*^_^*)
それでは、さっそくお掃除に使う道具作りです🌳
おや?ほうきを作るみたいですね🎶

やってみましょう〜🎶🎶
さぁ、できあがったほうきを使って、大そうじスタート🌠









あっという間に、キレイになりました✨✨✨
大そうじはまだまだ続きます🎶🎶🎶
次は、コレです!!
そう、ぞうきんを使ってのお掃除にチャレンジです💪

自分のぞうきんは自分でしぼりましょう☝
初めてとは思えないくらい、上手に絞ることができました♡
毎日使っているおイスをキレイにふきふきしましょ🎶




いかがですか?

この真剣な表情☺
ステキですよね♡
おイスがキレイになったら、今度は床をぞうきんがけします🎶




これで、おイスもお部屋もピッカピッカ✨✨✨
キレイなお部屋は気持ちがいいね♡
みんなのお家がいつもキレイなのは、お家の方がお部屋をキレイにしてくださっているから、気持ちよく過ごすことができるんだよ(*^_^*)
ありがとうって、伝えてあげようね(*^_^*)
「は〜い♡」
「わかったぁ〜♡」
かいkidsのお友だちは、年末の大そうじを手伝ってくれること間違いなしですよ!!
新型コロナウィルスの影響でいつも通りの生活ができなかったり、我慢が多くなったりとマイナスなイメージが強いですが、反対にこの時期だからこそ楽しめることを、少しでも多く見つけられるといいですよね♡
お出かけができないからこそ、お子さまと一緒に大そうじを楽しんでみてください(*^_^*)
こんな事もできるようになってたのね✨✨っという感動が見つけられるかも♡
ステキな発見があったら、教えてくださいね🎶🎶🎶
(Yuki)